必要な勉強時間はどれくらい?FP3級は独学で取得できる!おすすめの参考書とアプリを紹介

※ 記事内に広告が含まれます

1日20分を1.5ヶ月くらい?

意外と隙間時間の勉強でどうにかなったなぁという感じ。FP3級はね、簡単な試験なんですよ。

FPの資格は人気のある国家資格で、資格の学校に通って取得!みたいな謳い文句もありますが、3級なら独学で十分でございます。

FP3級取得を目指しているけれど、独学で大丈夫かな?勉強時間が確保できるかな?と悩む必要が無いくらい簡単でした。

広告

FPの3級試験は学科も実技もマークシート方式

FP3級の試験は

・学科試験(正誤問題+三択の選択式)
・実技試験(三択の選択式)

の2つ。どちらもマークシート方式で、計算問題も難しい問題は出ないので大丈夫。

きんざいとFP協会の試験があるけど、別にどちらでも問題の難易度に大きな差はない。好きな方受ければ良くない?

ネット上でFP3級簡単!と書かれていて、またまた冗談でしょ。◯ーキャンとかガッツリCM打ってるくらいだからそこそこ難しいんでしょ?とか思っていたのに…

予想以上に簡単すぎてびっくりだよ。そりゃ、あんだけ高い合格率になるよ。

とはいえ、勉強せずに合格はできない試験ではあるので、私が実践していた勉強方法をお伝えします。

参考書は繰り返し読む

教科書として使用したのは「FP技能士3級最速合格ブック」。
FP3級最速合格ブック

この参考書は

・章ごとに色分けされている
・フルカラーのページ
・実技試験の問題がついている
・章ごとに例題が付いている

という特徴があり、初心者でも読みやすい。
フルカラーである
なにしろ最速合格ブックやからね。最速で受かるにはこれしかない!

FP3級の勉強を始めた一週間はとにかく教科書を読む。

がしかし、よくわからん!知らん単語ばっかりで眠たくなるんですけど!という状態からのスタート。

いいんだ、これから勉強するんだから!とりあえず、覚えるのは無視!

1回目は流し読み(例題は無視)
2回目は参考書を読んで、答えを見ながらでも良いから答えを書く
3回目は問題を解いてすぐ答え合わせ

こういう時に高校とか大学で曲がりなりにも受験勉強しといてよかったな〜って思う。ありがとう!今までの自分!!

隙間時間はアプリを使って勉強

スマートフォンを持っている方ならば、今すぐにでもダウンロードをおすすめするのが「FP3級過去問題集」というアプリ。
FP3級の勉強におすすめのアプリ

このアプリは、過去5回分の試験(過去問)が掲載されていて、答えを選ぶとすぐに答案を示してくれて使いやすかった。

しかも

・解説が丁寧
・無料

単純にマルバツを教えてくれるアプリはあ流けど、このアプリは解説が丁寧。

問題を間違えた時にどこに自分の勘違いがあったのかをすぐに確かめられるし、正解していても解説を読んで理解を深められる。

正直、FP3級の学科試験対策はこれだけで十分な気がする。よくできてると思う。

もちろん、あくまで過去問だから不足分は教科書で補っていく。

私は1日20分寝る前に過去問を一回解いてから眠るようにしてた。

実質、1日20分を1.5ヶ月使ったのはこのアプリがメイン。

実技は二週間前に詰め込む


学科試験は勉強開始から毎日続けていましたが、実技試験は試験日の二週間前に詰め込む。ギリギリだよ!

マークシート試験ということもあり、学科試験と実技試験は大きな違いはなく、学科試験で基礎をしっかり積めば実技試験でつまずくところは無いはず。

実際、なんとかなりましたしね。

教科書を読んだら、あとはひたすら過去問

FP3級は教科書を繰返し読むのがおすすめ
FP3級の勉強方法(時間配分)は、

教科書を読む(1週間)
学科試験を解きまくる(1ヶ月)
実技試験になれる(1週間)

という感じになったけど無事合格!!

資格試験全般に言えるけれど、とにかく過去問を解いて、出題方式になれることが大切なんやおね。

過去問を解くと出題される問題の傾向がつかめて教科書を読むコツがわかる。

全範囲理解するのが理想やけど、最速で合格を目指すなら過去問を解きまくる独学スタイルがおすすめ。

関連ページ1:FP3級に独学で挑んで一発合格できた私なりの勉強方法を紹介!!
関連ページ2:FP2級を受験した感想と実技試験に失敗した反省
関連ページ3:FP試験の実技自己採点ならフォーサイトがおすすめ

コメント