買い物・ショッピング これは盲点。楽天ペイのアプリ決済が使えなくて困った話 楽天経済圏に飲み込まれて久しい。 旅行は楽天トラベルで予約、格安simは楽天モバイルを使い、日常の支払いのほぼすべてを楽天カードか楽天ペイで行っている。 キャッシュレス生活にも慣れてきたところだ。この日も近所にあるスーパーで楽天... 2022.06.23 ぺんぎん 0 買い物・ショッピングPC・スマホ・タブレット
音響機器・オーディオ COWON CT5が片耳だけしか聞こえなくなった時に試すこと 無線イヤホンのCOWON CT5を運動用に使っているが、ある時急に片耳からしか音が聞こえなくなってしまった。 COWON CT5は片耳だけ聞こえる「シングルモード」と両耳で聞こえる「デュアルモード」の2つのモードがあるが、「デュア... 2020.11.06 ぺんぎん 0 音響機器・オーディオ
PC・スマホ・タブレット PASMOのiPhone(apple pay)移行でデポジット(預け金)はどうなる? 2020年10月6日からPASMOがapple pay対応になった。 apple payに対応していてかつiOS14にアップデートされた端末で使える。 定期券にも対応しているため、メトロで通勤している人はありがたいだろう。 ... 2020.10.11 ぺんぎん 0 PC・スマホ・タブレット
家電・情報機器 ソニーストア・名古屋で誕生日プレゼントのマグカップをもらう! ある日、ソニーストアからこんなメールが届いていた。 何やらソニーストアから誕生日プレゼントの 「マグカップ」 が貰えるらしい。 ソニーファンの私は早速もらってきました! ソニーから届いたメール 件名:【○月にお誕生日を迎... 2019.09.08 2019.09.13 ぺんぎん 0 家電・情報機器
音響機器・オーディオ ランニング、筋トレには無線イヤホンが最適だった!おすすめポイント3選! 筋トレを始めるにあたってイヤホンを新調した。 これまでは有線のイヤホンを使用して、運動をしていたが煩わしさを感じるこ事が多かった。 イヤホンが絡まる、コードと服が擦れる、機具に引っ掛け断線させるなどである。 しかし... 2019.08.26 ぺんぎん 0 音響機器・オーディオ衛生用品・ヘルスケア
音響機器・オーディオ 【COWON CT5 レビュー】軽くて装着感抜群な完全ワイヤレスBluetoothイヤホン!! SONYのフルワイヤレスヘッドホン「WH-1000MX2」を使って感じたフルワイヤレスの快適さから、次のイヤホンは絶対にフルワイヤレスだと決めていた。 イヤホンはランニング中に使う事も考えて、軽くて装着感が良いものと探して見つけた... 2019.07.31 2020.11.06 ぺんぎん 0 音響機器・オーディオ
家電・情報機器 ウォークマンにラジオを録音!お気に入りの番組を持ち出そう! ラジオリスナーなら誰しも考えた事があるのが、ラジオ番組の録音。 好きな番組を好きなタイミングで、好きな場所で聴けるのは嬉しいですよね。 深夜ラジオを聴いてみたいけど、明日のこともあるし…と二の足を踏んでいる方にオススメなのが、ラ... 2019.07.29 2019.09.13 ぺんぎん 0 家電・情報機器テレビ・ラジオ
PC・スマホ・タブレット 【レビュー】高機能マウス入門ならLogicool G300sがおすすめ デスクトップパソコンに欠かせないのが、マウスですよね。 今まで、キーボードでセットで2,000円のマウスを使用していましたが少し良いものが欲しくなりました。 そこで、購入したのがゲーミングマウスである「Logicool ... 2019.05.13 2020.10.17 ぺんぎん 0 PC・スマホ・タブレット
PC・スマホ・タブレット 【Amazon prime】Prime Readingが電子書籍初心者にオススメな2つの理由 Amazon Prime は動画と配達サービス目当てで入ったけれど、予想以上に自分の生活に大きく影響を与えたものがある。 それがPrime Reading。 正直、プライム会員に入るときには全く気にしておらず、「あるんだ... 2019.05.01 ぺんぎん 0 PC・スマホ・タブレット
PC・スマホ・タブレット 【その男、初心者につき】一般人が電子書籍を購入して感じたメリット・デメリット 電子書籍最高じゃね?というのが正直な感想である。 紙じゃないと本を読んだ気がしない?わかる!! 分かるけど、電子書籍はそれ以上に便利なんだよってとこをご紹介したい! 電子書籍に感じるメリット 箇条書きで書... 2019.04.29 2019.05.01 ぺんぎん 0 PC・スマホ・タブレット