購入から早くも半年が経過したApple Watch SE2。

購入前の懸念事項だったシリコンバンドの汚れについて紹介したい。
Apple Watchのソロループは汚れる
大前提として、ソロループは想像以上には汚れやすい。
静電気や装着者の汗や皮脂により、1日使用すると想像以上に汚れる。
汚れは購入初日から着くが、使用が長くなるにつれ少しずつ目立つようになってきた。(と思う。)
ホコリの汚れが目立つ
特に目立つのが、ホコリの付着。お風呂上がりなどにバスタオルで体を拭いていると、バンドがホコリで真っ白になることも珍しくない。
スーツ姿でも、一日経過するとホコリは付いていることが多い。
汗もかくので、これくらいは許容範囲だと思う。目立たないし。
- 埃
- 皮脂汚れ
とはいえ、汚れをほったらかしにするのは忍びない…
嫌な臭いがし始めてからでは遅いし。
Apple Watch ソロループの洗い方
ハンドソープで洗う
ソロループの洗い方について、Apple公式の見解は以下の通りだ。
ソロループ、プレイデッドソロループ、スポーツバンド、スポーツループ、オーシャンバンド、アルパインループ、トレイルループの場合:
糸くずの出ない柔らかい布でバンドをきれいに拭き取ります。必要に応じて、きれいな水で布を軽く湿らせてください。これらのバンドのお手入れには、低刺激低アレルギー性のハンドソープも使えます。
私は、臭いや皮脂を落とすためにハンドソープを使って洗っている。
ハンドソープで洗った後、柔らかい布で拭く。
洗った後は、ホコリと皮脂が取れて綺麗になった。
- ソロループを洗った後(表面)
- ソロループを洗った後(裏面)
半年間、ほぼ毎日使用もネチネチ感はない
購入当初のサラサラ感はある
質の悪いシリコンバンドは、経年劣化によりネチネチ感が出てくる。
しかし、Appleのソロループはネチネチ感はなく、購入当初のサラサラ感が残っている。購入から約半年間、ほぼ毎日使用した結果なので、流石の品質だ。高いだけはある。
新品と全く変わらないとは言えないが、少なくとも使用して不快感は感じない。
Apple Watchのバンド選びに迷ったら
スポーツ&ビジネスシーンで使うならソロループがおすすめ
ビジネスシーンだけでなく、日常的に使いたいならシリコンバンドがおすすめだ。
シリコンバンドだと、カジュアル過ぎないか?と不安になるかも知れないが、Apple Watchは”腕時計”ではなく、”Apple Watch”として見られる。
バンドの色が落ち着いていれば、スーツにも合わせられる。
また、本当にフォーマルなスタイルが必要ならスマートウォッチではなく、普通の腕時計を着けることにしている。
購入前に、汚れを気にしてシリコンバンド購入は悩んでいたが、毎日使い、お手入れをしても全く苦にならない。
さあ、悩んでいるあなた、今すぐソロループでApple Watchを購入だ!
コメント