MacBookに覗き見防止フィルタを装着!着脱簡単なマグネット式

※ 記事内に広告が含まれます
  • 外出先で周りの目を気にせず作業をしたい
  • PC用の覗き見防止フィルタって実際どう?
  • 覗き見防止フィルタをつけると画質が落ちる?

周りの視線からモニターの情報を隠してくれる覗き見防止フィルタ。(プライバシーフィルタ)

外出先で作業をすることが増えたので、セキュリティのことも考慮して導入してみた。

私が購入したのが「LOE(ロエ) 覗き見防止保護フィルタ」。

マグネット式でシーンによって使い分けでき、覗き見防止性能も文句なしの仕上がり。

これは、ノートパソコン用の覗き見防止フィルタを検討している人におすすめしたい製品だ。

広告

LOE(ロエ) 覗き見防止保護フィルタの特徴

LOE(ロエ) 覗き見防止 保護フィルター本体

私が購入したのはM1 MacBookAirに対応したモデル。後継機のM2、M3にも対応したフィルタが発売されているので、自分のMacBookに合った製品を購入しよう。

アンチグレアフィルタなので、反射や写り込みを抑制してくれる。

アンチグレア(非光沢)とは、光に対抗するという意味。サラサラとした手触りで、光の反射や鮮やかさを抑制する加工がされている。

フィルム上部が磁石(マグネット)になっていて、MacBook上部の磁石に吸着するタイプの保護フィルムだ。

MacBookの液晶に直接貼り付けないので、必要に応じて付け外しできる。フィルムタイプと違って気泡が入らないので、気軽に着脱できる。

フィルタはサラサラとした手触りで着脱を繰り返しても指紋が残りにくい

LOE(ロエ) 覗き見防止保護フィルタのレビュー詳細

周囲の目を気にせず作業に集中できる

作業を覗き見される居心地の悪さ、作業のしづらさはなんとも言えないし、セキュリティ面も不安だ。

LOEの覗き見防止フィルタを付けた画面を角度がついた状態から見ると画面は真っ暗。

左右からの覗き見は完全にブロックできている。PC画面の内容を読み取られることはほぼ無いだろう。

カフェや新幹線での作業も、周囲の目を気にせず仕事や作業に没頭できる

ブログや資料作成は自分の世界に入り込んでいくので、気が散る要素は少しでも減らせたのは嬉しい。

フィルタの有無を使い分けられるマグネット式

アンチグレアフィルタには、ディスプレイの鮮やかさが損なわれる弱点がある

LOEの覗き見防止保護フィルタも装着時にはMacBook Airの発色がやや落ちる。

LOE覗き見防止保護フィルタはマグネットによる装着なので、必要に応じて着脱を使い分けられる

ディスプレイに直接貼り付けるフィルムシールではないメリットだ。

カフェなど外出先では、保護フィルタを付ける。自宅に帰ったらフィルタを外して作業…という運用ができる。

MacBookのきれいなディスプレイ表示を楽しみたい人や、写真や動画などディスプレイ上での映りを気にするなら着脱可能な保護フィルタがおすすめだ。

暗い場所でもまわりに光が漏れない

暗い場所で作業したいけど、周囲に光が漏れないか心配というときにも覗き見防止フィルタが活躍!

わけあって入院した際、消灯後にもパソコンで作業をしたくなる時があった。

しかし、部屋は大部屋。消灯後の明るいディスプレイは他の患者さんには迷惑だろう

というときに、思い出したのが覗き見防止フィルタの存在。

周りから見えないと=周囲に光を与えないのでは?と思い試したところ大正解!

暗い部屋でLOE(ロエ) 覗き見防止 保護フィルターあり・なしの比較

画面半分に保護フィルタを装着した写真を見る通り、かなり光量を抑えられている。

入院中に限らず、飛行機や夜行バスでの移動など周囲へ光の配慮をしなくてはいけない場面でも活躍できるのだ。

LOE(ロエ) 覗き見防止保護フィルタ レビューまとめ

外出先で集中するために購入した「LOE(ロエ) 覗き見防止保護フィルタ」を紹介した。

アンチグレアフィルタなので指紋が付きにくく、左右から見た画面保護性能も良好。

マグネットによる装着で、シーンによって使い分けができるのも嬉しいポイントだ。

覗き見防止フィルターなめてた。これは良い買い物だった!

MacBook・Air・Proの各サイズに対応しているので、気になった方はぜひチェックしてほしい。

関連 ノートPCとスマホで兼用できる充電器!Anker NanoⅡ 45Wレビュー

コメント