iPhoneで撮影した「.HEIC」から「.JPG」に変換する方法と「.JPG」で保存する設定

※ 記事内に広告が含まれます

iPhoneで撮影した写真「HEIC/HEIFファイル」を「JPEGファイル」に変換する方法と「.JPG」で保存する設定

iPhoneのカメラは拡張子「.HEIC」で保存されるのが初期設定になっている。

他のデバイスで写真を見たい時に対応しておらず困ることが多々ある。

この記事では

・「HEIC/HEIFファイル」と「JPEGファイル」の違い
・「HEIC/HEIFファイル」を「JPEGファイル」に変換する方法
・iPhoneで撮影する写真を「JPEGファイル」で保存する設定

を紹介する。

広告

「HEIC/HEIFファイル」と「JPEGファイル」の違い

「HEIC/HEIFファイル」と「JPEGファイル」の違いをまとめた表を以下に示す。

HEIC/HEIF 拡張子 JPEG
低い 互換性 高い

(JPEGの半分程度)
ファイルサイズ

圧縮率の高さは「HEIC/HEIFファイル」、互換性の高さはJPEGファイルが優位だ。

iOS11以降のiPhoneで撮影される画像は基本的に「HEIC/HEIFファイル」で保存される。

「HEIC/HEIFファイル」を「JPEGファイル」に変換

変換方法①:iPhoneで変換

使用するのは通話アプリの「LINE(ライン)」。

LINEは写真を投稿する際に写真を「JPEGファイル」に変換するので、その機能を使う。

手順は以下の2ステップ。

①自分だけが見られる場所(トーク)に写真をアップロード
②アップロードした写真をダウンロード

詳細な手順を説明していく。

手順①:Keepメモに写真を投稿

LINEには自分だけが見られるトークスペース「Keepメモ」がある。

Keepメモ上に「HEIC/HEIFファイル」から「JPEGファイル」に変換したい写真を投稿する。

手順②:投稿した写真をダウンロード

Keepメモ上に投稿した写真をタップし、ダウンロードを行う。

iPhoneの「写真」アプリでダウンロードした写真を確認する(中央のinfoボタンを押す)と「JPEGファイル」に変換されているのが分かる。

変換方法②:Macで変換

iPhoneからMacへ写真を転送する。

Mac上で写真を開き、左上の「ファイル」から「書き出す」を選択。

mac上で写真を開く

Macで写真を開く

写真のファイルを選択

ファイルから「書き出す」を選択

フォーマットと「HEIF」から「JPEG」に変更し、「保存」を選択。
書き出しの設定
JPEGの設定
JPEGを選択
「JPEG」拡張子の写真が書き出される。

iPhoneで撮影する形式を変更する

「設定」アプリを開く。

「カメラ」をタップし、設定画面を開く。

iPhoneの設定画面

iPhoneの設定

カメラの設定画面から「フォーマット」をタップする。

iPhoneのカメラ設定

カメラの設定

「高効率」と「互換性優先」の二つの項目があるので、「互換性優先」にチェックを入れる。

iPhoneのカメラフォーマット

フォーマットの選択

これで、今後iPhoneで撮影される写真は「JPEG」ファイルで保存される。

(※「高効率」を選択すると「HEIC/HEIFファイル」で保存される。)

コメント