MagSafe対応!カメラのカタつきも軽減されるTORRAS iPhoneケースをレビュー

※ 記事内に広告が含まれます

ORANGAのiPhoneケースを使っていたが、MagSafeが使いづらい点が気になってしまい、買い直すことにした。

次こそはMagSafe対応のケースを!ということで購入したのが「TORRAS iPhoneケース」だ。

TORRAS iPhoneケースのアイキャッチ

MagSafe対応ということでお値段は少し高めだが、細部まで使い心地を高める工夫があり、愛用のケースになっている。

この記事では、TORRAS iPhoneケースの購入を迷っている方の背中を押す詳細なレビューを紹介していこう。

おすすめポイント
  • MagSafe対応ケースは正義
  • カメラの出っ張りによるカタつき軽減
  • 右側ストラップホルダーが使いやすい
いまいちポイント
  • 値段が少し高い
created by Rinker
TORRAS
¥3,213 (2023/12/04 09:37:38時点 Amazon調べ-詳細)
広告

TORRAS iPhoneケースのスペック・特徴

なんてことはない、一般的なケースだ。

TORRAS iPhoneケース ガラスフィルムとの干渉

一番の特徴はMagSafe対応で、ケースを付けた状態でもMagSafeを利用できる

背面は艶消しのクリアブラック。Appleのロゴもケース越しに見えるようになっている。

TORRAS iPhoneケース Appleロゴが見える

液晶のガラスフィルムとも干渉せず、iPhone本体との装着感もよい。

TORRAS iPhoneケース ガラスフィルムとの干渉

マットな仕上がりのケースなので、裸族だった私も気に入って使えるデザインだ。

created by Rinker
TORRAS
¥3,213 (2023/12/04 09:37:38時点 Amazon調べ-詳細)

TORRAS iPhoneケースのおすすめポイントをレビュー

TORRAS iPhoneケースのおすすめポイントを簡単にまとめると

おすすめポイント
  • ケースを付けたままMagSafeが使える
  • カメラの出っ張りによるカタつき軽減
  • ストラップホールが右側で使いやすい

それぞれのメリットを紹介していく。

MagSafe対応ケース。iPhoneを保護しながら便利に!

TORRAS iPhoneケース magsafeが使える

一度、MagSafeに対応していないケースを使ったからこそ、MagSafe対応のメリットが分かる。

私はiPhoneXsから15 ProMaxへの乗り換えだったので、当初はその便利さを蔑ろにしていたが、使い始めてからは、もう手放せない

ただ、MagSafeは磁力を使ってiPhoneにアクセサリーを装着するので、意外にも装着するときにピタッと勢いよく本体にあたる

TORRAS iPhoneケース magsafeが使える

磁石同士をくっつけた経験があるなら、まさにあれくらいの勢いでピタッとくるので、気になるのが本体へ傷がついてしまうこと。

ケースがあれば、本体が傷つく心配はないので、便利さを残しながら本体を大切に扱いたい人はMagSafe対応ケースがおすすめだ。

カメラの出っ張りによるカタつきを軽減

モデルが新しくなるたびに大きくなるiPhoneのカメラ。

カメラ性能の向上はありがたいが、レンズを下にしてテーブルの上に置くときは神経を使う

多くのiPhoneケースはレンズの出っ張りよりも数ミリケースを高くして、レンズを保護しており、TORRASのケースも同じ工夫がしてある。

TORRAS iPhoneケース レンズ周り

しかし、それだけでないのがTORRAS!

実はケースのスピーカー側にも少しだけ出っ張りが付いていて、iPhoneをテーブルに置いたときのカタつきを軽減している

本体をテーブルに置いたときにカタつくという、小さいけれど毎回発生するストレスまでケアしてくれるケースは少ないので、さすがTORRASだ。

ちなみにこの出っ張りは普段使うときには全く影響がないし、なんならこのレビューを書いているときに発見したくらいのさりげない工夫なのだ。

ストラップホールが右側で使いやすい

TORRAS iPhoneケースのストラップ

ORANGAのケースを使っていた時にも感じたが、スマホにストラップを付けると落下のリスクを大きく減らせるし、安心感がある。

私の場合、ピクミンブルームをしながら散歩をするので、常にスマホを握りながら歩くことが多いので、落下のリスクは出来る限り小さくしたい。

TORRASのストラップホールは右側に付いているので、右利きの私はリストストラップが装着しやすい。

本体を回り込まずにすぐに手首に繋がるので、ちょっとスマホを触るときなどにストラップが干渉しないからだ。

キーホルダーを付けたい場合は左にあるのが良いのかもしれないが、リストストラップの装着を検討している人は右側にストラップホールがある製品をおすすめしたい。

TORRAS iPhoneケースのいまいちポイントをレビュー

残念なポイント
  • 値段が少し高い

値段が少し高い

TORRAS iPhoneケースに限ったことではないが、iPhoneのケースってこんなに高かった?

スマホンケースって1,000円~2,000円で買えるイメージだったから少し驚いた。

でも、Amazonで他の製品を見てみても、3,000円くらいだ普通の価格帯みたいだ。

うーん、いつからこんなに高くなったのか。

でも、製品には満足している。

TORRAS iPhoneケースはこんな人におすすめ

MagSafe対応のiPhoneケースを探している人におすすめだ。

ケース全体の完成度も高く、購入して後悔しない製品に仕上がっている。

MagSafeにこだわりが無ければ、もうすこし値段を下げた製品を検討しても良いが、MagSafe対応ならTORRASを選んでおけば間違いないだろう。

TORRAS iPhoneケースのレビューまとめ

TORRAS iPhoneケース Appleロゴが見える

ここまでTORRAS iPhoneケースを実際に使って分かったことを紹介してきた。

改めて、TORRAS iPhoneケースの特徴をまとめると

MagSafeは本当に魅力的な機能なので、ケース選びもMagSafeの対応・非対応を確認しながら検討したい。

created by Rinker
TORRAS
¥3,213 (2023/12/04 09:37:38時点 Amazon調べ-詳細)

関連 防汚仕様で指紋が目立ちにくいシンプルなケース!ORANGA iPhoneケース レビュー

関連 ピッタリくっついて安定充電!Anker 633 Magnetic Battery(MagGo)をレビュー!

コメント