ケース・フィルム無しの裸族で1年間使ってみたiPhoneのキズ状態をレビュー

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

かれこれ1年間、iPhoneをケース無しで使っている。
iPhoneXsの背面パネル
そもそもケースは使っておらず、wraplusのスキンシールのみで本体を保護していたので、「どうせなら1年間、ケース無し・フィルム無しで使ってみたらどれぐらい傷がつくのか検証してみよう!」と思ったのがきっかけだ。

ケース・フィルム無しで1年間使ったiPhoneがどうなったのか順に紹介しよう。

広告

iPhoneのキズを確認

iPhoneXsをケースなしで1年間使った前面ディスプレイの傷
今回の検証に使ったのはiPhone Xs。2019年発売のモデルでiPhone14まで続くシリーズの原型となったモデルだ。

ガラス製の背面パネルとステンレス製のフレームにポッコリと出たカメラ。現行のiPhoneモデルとの共通点も多い。
iPhoneXsのカメラ周辺の傷

筐体枠のキズ

では、ケース無しで一年間使用した実機を確認してみよう。

点々とした細かなキズや塗装の剥がれはあるが実働4年、内1年ケース・フィルム無しの裸族だったことを考えると十分にきれいだ!
iPhoneXsの角についた傷
大きなものだと上部のR部分には落下によるキズがある。これには心当たりがあり、駐車場で胸の高さ(約150cm)くらいから一度落としたときについた傷だ。
iPhoneXsの角についた傷
落とした場所は今でも思い出せる。(出張で宿泊した某ホテルの駐車場)

落とした当時はめちゃくちゃ凹んだが、今となっては思い出のキズになっている。

中古品で売っていると気になるキズの状態だが、自分が使用する分には愛着に変わるから面白い。

iPhone Xsの筐体枠には、医療用機器と同等品質のステンレススチールが使われており、アルミニウムよりも耐食性・耐久性に優れているのも大きなキズが付かなかった理由だと思われる。

ボタン類・コネクタ周辺のキズ

ボタンとコネクタ周辺も見ていこう。

まずはコネクタ周辺。ケーブルの抜き差しが多いコネクタ部も塗装のハゲがなく、きれいな状態だ
iPhoneXsのコネクタ周辺の傷
出っ張っている電源ボタン、
iPhoneXsの電源ボタン
ボリュームボタン周りも目立つ傷がない。
iPhoneXsの音量ボタン

ディスプレイのキズ

続いて、ディスプレイのキズを紹介する。
iPhoneXsをケースなしで1年間使った前面ディスプレイの傷
こちらも筐体同様、小キズが多い

ディスプレイ右側に大きなひっかきキズが一番大きなキズだ。これはテーブルの小さな砂に気が付かずにひっかいてしまった時についた。
iPhoneXs ディスプレイの傷
大きなキズだが小キズ同様、ディスプレイがオンの状態だとほぼ見えなくなるが、ディスプレイオフの状態だとかなり目立つ。

これは愛着どうこうで済まされるレベルではないので、ディスプレイにはガラスフィルムを貼っておくべし!と心に誓った理由でもある。

created by Rinker
NIMASO
¥1,699 (2023/10/02 17:03:55時点 Amazon調べ-詳細)

やはりディスプレイが割れたときの心理的ダメージは大きい!

最近はあまり見かけなくなった画面バキバキのiPhoneも、他人ながら「修理しろよ!」と思うタイプなのでディスプレイは保護しておくべきだと思った。

ガラスフィルムはディスプレイの代わりに割れることで本体ディスプレイを守ってくれるし、傷がついても貼り換えれば新品になる。

iPhoneをケース・フィルム無しで使いたい人もディスプレイ用ガラスフィルムだけは着けてることをおすすめする。

背面・カメラのキズ

最後に背面とカメラ周辺のキズを確認しよう。

やはり小さな擦り傷は多くついている
iPhoneXs背面ディスプレイの傷
iPhone X以降、背面もガラスになったのでキズは目立つかなと思いきや、小キズ程度なら全く気にならない。
iPhoneXsの背面パネル
よく見るとRのついた四隅に小キズが集中しているが、ディスプレイほど重症なキズはない。

出っ張っているカメラ部分もレンズ周辺に目に見えるキズはなく、実際の写真撮影にも影響はない
iPhoneXsのカメラ周辺の傷

iPhoneをケース無しで使ってみたまとめ

iPhoneをケース・フィルム無しで1年間使用した感想は「iPhoneは意外にキズに強い!」ということ。

細かなキズはあるが、大きなキズは確実に「やらかした!」と思った時にしか付いていないので、日常生活におけるiPhoneのキズ耐性は高いと評価したい。

カメラが使えなくなったり、筐体にゆがみが生じたりすることなく使えたのは素晴らしい!

iPhoneの買い替え頻度が4~5年で使い倒す気満々の私のような人間の場合、ケースやフィルム無しでも良いかなと思える検証だった。

ケース無しiPhoneがなんだかんだ一番かっこいいしね!

ただし、今後はディスプレイのガラスフィルムは付けようと思う。落下させた時のリスクが大きすぎる。

今後はiPhone裸族(化粧はする)でいこうと思います!

created by Rinker
NIMASO
¥1,699 (2023/10/02 17:03:55時点 Amazon調べ-詳細)

wraplusのスキンシールを使ってみたレビューは「ケースなし・裸族でiPhoneを使うならwraplusのスキンシールがおすすめ!」で紹介しているので参考にどうぞ!

コメント