ルンバe5を使い始めて2年が経過した。
ルンバの無い生活はもう考えられないのだが、最近、吸い込みが弱くなって気がする…
ルンバを裏返して見てみると、クリーニングブラシの羽根が1つ無くなっているではないか!
amazonでルンバのクリーニングブラシを購入し、早速交換を試みた。
素人でも15分くらいで取り替え完了する簡単さだったが、今後のためにも、ルンバのクリーニングブラシの交換手順を紹介する。
ルンバのクリーニングブラシ取り替え
ルンバの機種ごとの取り替えブラシ一覧表
ルンバのクリーニングブラシは機種ごとに品番が異なっている。
以下の一覧表を参考にして、ご自身のルンバに合わせたクリーニングブラシを選んでほしい。
品番 | 4655991 | 4650964(旧式・ブラシ白) | 4747487(ブラシ黒) |
s9+ | ○ | ||
i7+ | ○ | ○ | |
i7 | ○ | ○ | |
j7+ | ○ | ||
j7 | ○ | ||
i5+ | ○ | ||
i5 | ○ | ||
i3 | ○ | ||
i2 | ○ | ||
e5 | ○ | ○ |
参考:
今回取り替えを行なったのは「ルンバe5」なので、クリーニングブラシの型番は「4650964」か「4747487」だ。
「4650964」は旧式で、amazonだと価格の変動が大きい。(たまに安いが、ほとんど高い)
「4747487」が新製品で価格も定価で安定していて、おすすめだ。
準備する物
クリーニングブラシ交換に、準備する物は以下の2つ。
- 交換用のクリーニングブラシ
- マイナスドライバー
今回はルンバe5のクリーニングブラシを取り替えるので「製品番号:4650964」を購入した。
2022年8月時点で「製品番号:4650964」は公式サイトでの販売は終了している。(amazon等では購入できる)
今後は「4747487(ブラシ黒)」が対応ブラシになる。
所持しているルンバの型式は本体の裏側に書いてあるので、確認してから交換用のブラシを購入しよう。
交換手順①:旧ブラシの取り外し
ブラシの取り外しはマイナスドライバーで行う。
クリーニングブラシの中央に、マイナスねじがあり、ドライバーを差し込んでネジを緩めていく。
ネジの溝が浅いため、穴をなめない(潰さない)ようにゆっくり回そう。
交換手順②:取り付け部のごみを除く
無事、取り付けられていたクリーニングブラシを外せた。
すごい量の髪の毛が絡みついてるな。せっかくなので、ゴミは取り除いておく。
髪の毛など繊維質のゴミが絡まっていたので、取り替え時以外にも動きが悪い場合には確認してみようと思う。
交換手順③:新ブラシの取り付け
最後に、新しいクリーニングブラシを取り付ける。
3個まとめてパッケージされているので、必要分以外は箱に戻しておいた。
こちらも溝が浅いので、ネジをゆっくり回し入れて取り付ける。
おぉ!新品の輝き!!
これで、クリーニングブラシの取り替えは完了だ。時間にして約15分。めちゃくちゃ簡単だった。
ルンバ クリーニングブラシ交換方法のまとめ
ルンバのクリーニングエッジ交換は特殊な工具も必要なく、簡単に取り替え可能だった。
ブラシとルンバの間にもゴミが詰まっていることがわかったので、水洗い可能なパーツは水洗いをした。
これからも、部屋の掃除を頼むぞ!ルンバくん!
コメント