羽が無くなったルンバe5のクリーニングブラシを交換する

ルンバを使い始めて2年が経過した。

毎日、健気に掃除をしてくれていたのだが、吸い込みが弱くなってきた。

ふと、ルンバを裏返して見てみると、クリーニングブラシが1本無くなってしまっている。
壊れたルンバe5エッジクリーニングブラシ
ルンバのクリーニングブラシは単体でも販売しているため、早速購入&交換をした。

広告

ルンバ e5のクリーニングブラシ取り替え

準備する物

交換するのに、準備する物は以下の2つ。

・交換用のクリーニングブラシ
・マイナスドライバー

交換用のクリーニングブラシは対応機種が決まっている。

今回はルンバe5のクリーニングブラシを取り替えるので「製品番号:4650964」を購入した。

ルンバの取替用エッジクリーニングブラシ

2022年8月時点で「製品番号:4650964」は公式サイトでの販売は終了している。(amazon等では購入できる)

現在、公式サイトで購入する場合「製品番号:4747487」が対応ブラシになる。

所持しているルンバの型式は本体の裏側に書いてある。

ルンバ裏面に書かれた型式

交換手順①:旧ブラシの取り外し

ブラシの取り外しにはマイナスドライバーを使う。

クリーニングエッジの中央にドライバーが差し込める。

ルンバe5のエッジクリーニングブラシ取り外し

溝が浅いため、ゆっくりと回す必要がある。

交換手順②:取り付け部のごみを除く

クリーニングブラシを外すとゴミが溜まっていた。
ルンバe5に溜まったゴミ
せっかくなので、ゴミは取り除いておく。

髪の毛など繊維質のゴミが絡まっていたので、取り替え時以外にも動きが悪い場合には確認してみようと思う。

交換手順③:新ブラシの取り付け

新しいクリーニングブラシを取り付ける。

3個まとめてパッケージされているので、必要分以外は箱に戻しておいた。

取り替え用のエッジクリーニングブラシ

こちらも溝が浅いので、ネジをゆっくり回し入れる。

エッジクリーニングブラシ取り替え後のルンバe5

増し締めも忘れずに!

交換と一緒にメンテナンスを!

ルンバのクリーニングエッジ交換は特殊な工具も必要なく、簡単に取り替え可能なことがわかった。

ルンバ内部にもゴミが詰まっていることがわかったので、水洗い可能なパーツは水洗いをした。

これからも、部屋の掃除を頼むぞ!ルンバくん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました