最近、VTuberのぽこピーこと「甲賀流忍者ぽんぽこ」と「ピーナッツ君」にはまっている。
ぽこピーとは?
バーチャルYouTuberの甲賀流忍者!ぽんぽことピーナッツくんのコンビのこと。
ぽんぽこの兄の「兄ぽこ」はピーナッツくんの生みの親にして中の人でもある。
ぽこぴーと表記される場合も多い。
参考:ピクシブ百科事典
活動初期から他の追随を許さない企画力と「まるで実写みたいな3Dモデリング」に心奪われた。他のVtuberとは一線を画すスタイルなのは、間違いない。
勝手なイメージだが、バーチャルYouTuberとYouTuberの境界線で反復横跳びしてる。超高速で。
自己紹介後、2本目の動画がイノシシ狩りはクレイジーが過ぎる。
ぽこピー展「東京有楽町マルイ」
参加したのは「東京有楽町マルイ」。滋賀、名古屋と来て3会場目になる。
開催初日ということもあり、入場は時間指定の事前予約制。しかし、入場は無料でありがたい。
ちなみに開催日程は以下の通り。
開催場所 | 期間 |
---|---|
滋賀・ピエリ守山 | 2022年10月20日〜10月23日 |
名古屋・セントラルパーク地下街 | 2022年10月29日〜11月3日 |
東京・有楽町マルイ | 2022年11月17日〜11月27日 |
佐賀・モラージュ佐賀 | 2022年12月8日〜12月11日 |
青森・ELM | 2022年12月22日〜12月25日 |
群馬・スマーク伊勢崎 | 2023年1月6日〜1月9日 |
ちなみに、有楽町駅には信楽焼の狸がたくさんいる。
忘れてたけど超人気Vtuberだった
会場につくと、ぽこぴーのイベントスペースだけすごい人!ひと!ヒト!
確かにこれは事前予約がいるわ。ついつい忘れがちだけど、2人(1狸・1豆)は超人気Vtuberだった。
しかも、客層が幅広い。サラリーマン風の女性や、HIPHOP好きそうな男性、子連れの夫婦、大学生風の男性、女子高生…いや、本当に女子高生ファンいるやん!とか思ってしまった。
なんだこの空間は!カオス過ぎないか。
でもみんな、楽しそうに会場を見ている。
こんなにいろいろな人に愛されて活動するってすごくない!?
時間が来るまでの待ちスペースは、ぽんぽこさんの「はなとなり」や
ピーナッツ君の「PetbottleRocket」が流れていて、
こんなに多くの人を喜ばせている二人がすごすぎて、感動した。なんなら少し泣いた。
私がぽこぴー知ったの、まだ2か月前だけど…我ながらどういうスタンス?
どんな展示があったのか
ぽこピー活動の歴史
会場待ちのエリアにはぽこぴーの活動の歴史が所狭しと貼ってあった。
ぽこピーランドのイメージイラストだ!
ご当地顔はめパネルもあった。
着ぐるみ
会場についてすぐ目につくのが、着ぐるみ。想像以上にでかい。
ぽんぽこさんが、「ピーナッツ君の着ぐるみはデカくて怖いんだよ」って言ってたけど、その通り。存在感が強すぎる。
ファン同士でお互いに写真を取り合っている姿がすごくよかった。
後ろ姿と
ピーナッツくんのお尻!
懐かしのギター
ギターだ!あの、ギターだ!
袖がデロデロのセーターで弾いてたやつだ!!
初めて見た時はVtuberじゃないのか…!?ってくらい精巧な3Dモデリングに肝を冷やしたよ!
いつもの部屋
動画でいつもみる部屋も再現されていた。
微妙に傾いている自立式ごみ箱はいつみても「ふふふっ」てなるね。
いつかの宿題も。
パペット
動画でよく見るやつ!ホテルレビュー動画大好きです。はい!
めちゃくちゃ精巧に作られている。かわいい。NHK御用達のパペットメーカーというのもうなずけるよ。
やばいな。欲しくなってきた。2体で100万円以上するらしいけど…
やらかし百物語の原稿
伝説のやらかし百物語の原稿だ!
4時間くらいある動画だけど、繰り返し見ちゃう。
お気に入りの話は、居酒屋バイトシリーズと視聴者投稿の「おねしょしちゃった…」です。
「おねしょしちゃった…おかしいよね」は後世に語り継ぐべき、名文だと思ってる。
手作り銀の盾
本物も隣に並べてるけど、よく騙せると思ったなってくらいクオリティに差がある。
YouTubeでチャンネル登録者が10万人を突破した記念に、銀の盾を手作りする度胸が好き。
ウエディングドレス姿のガチ恋さんもいた。
ファンアートコーナー
来場した人が書いているイラストコーナーもあった。
みんな、絵うまくね!?
その他
至る所にピーナッツくんがいたり…
溢れるDAISO愛だったり…
フィギュアがあったり…
展示しちゃって困ったキーボードとか、
ウミガメの産卵とか!
本当に
「うぉぉーーーー!」って感じだった!
グッズもたくさん販売
展示会場ではグッズもたくさん販売されていた。
数量限定なので、1人1個ずつしか買えないのが残念だったけど、逆に買い過ぎ防止になってよかった。物欲のブレーキが全然効かない。多分、なくなった。
ステッカー
ぽこぴー展に行った記念にステッカーを購入。PCに貼ってる。
水彩ぽんぽこの目が好きだから、このステッカー入ってただけで満足!
中華豆皿
一番欲しかったグッズだけど、当日分売り切れになってた。
本当に欲しかったなら午前中に行くべきだった…
ピーナッツ君のアクリルキーホルダー
狙っていたグッズ!サウナに入るピーナッツ君。
狸豆商店のBOOTHで売り切れになっていたからありがたい。
ピーナッツ君のおかげでサウナがより好きになったよ!サウナレポ動画、大好きだ!
ピーナッツ君の小物入れ
これは完全に勢いで買ってしまった。後悔はないが、使い道もない。
超うめぇ!グミ!
ぽこぴーを教えてくれた弟へのお土産。
ガチ恋さんのたがめ
ここまで問答無用にグッズをカゴに入れていた他のお客さんも手が止まる代物。本当に、手が止まる。ぴたっ!て。
なにかを決心した人から手に取り、カゴに入れる。ガチ恋さんへのガチ恋度が試されていると思った。
隙間から見た感じ、結構たがめ。「結構たがめ」って今後、一生使わないと思う。
あーうー、ひひーん。
ぽこピー展2022レポのまとめ
総じて、最高に楽しい展示会だった。
これで無料はすごすぎる!結果、グッズいっぱい買っちゃうからお財布は軽くなるけどね!!
また、やってくれないかなぁ〜
コメント