マクドナルドのセットメニューは、ハンバーガーにポテト、ドリンクが基本系です。
特に指定しない限りポテトとドリンクはMサイズが提供されます。
ところで、追加料金を支払う事でサイズ変更できるって知っていましたか?
プラス50円でポテトのサイズアップ
セットメニュー注文の際に、ポテト(ドリンク)Lサイズでお願いします。と伝えるだけです。
とポテトはプラス50円、ドリンクはプラス20円でM → Lへサイズアップできます。
マクドナルドはハンバーガーではなく、ポテトが本体だと思っている私のような人間はMサイズでは少々物足りないのです。
ちなみに、マクドナルドのポテトはMサイズが270円で、Lサイズが320円なので、決してお得というわけではなく、ただの追加料金です。
プラス50円でポテトを「M → L」に変更できる
プラス20円でドリンクのサイズアップ
ドリンクの場合、プラス20円でサイズアップできます。
Mサイズが240円、Lサイズが270の為、10円お得にサイズアップできます。
プラス20円でドリンクを「M → L」に変更できる
マイナス50円でポテトをサイズダウン
ポテトをSサイズにサイズダウンする事もできます。
その場合、料金はマイナス50円です。
少食の方や油ものを避けたい方も安心です。
ちなみに、ドリンクのサイズダウンは公式で案内されていないため、不可能ではないでしょうか。
マイナス50円でポテトを「M → S」に変更できる
ドライブスルーもサイズ変更可能
ドライブスルーでも注文時に店員さんに伝えることでサイズ変更が可能です。
対面ではないので、注文時の液晶パネルを見ながらサイズ変更がされているかを確認しましょう。
お店の中に行けない時も便利ですね。
まとめ 空腹に合わせてセットサイズは変更できる
食べたい量に合わせてバリューセットのサイズ変更ができる事は意外に知られていないですよね。
というか、私は知里ませんでした。
お腹の調子に合わせてポテトの量を増減しましょう!
コメント