イギリスを代表する革製品ブランド・エッティンガー。
英国王室もその品質を認める革製品は、品位と上質を兼ね備え、まさに紳士のアイテム。
元イギリス首相トニー・ブレアも愛した製品を外観・実用面を中心にお伝えします。
この記事では、英国王室のイメージカラーであるロイヤルパープルの使用を認められたロイヤルコレクションの長財布をご紹介します。
エッティンガー ロイヤルコレクションの外観
外観デザインはシンプル。ロゴマークが前面に出る事がなく、一見するだけでは特に変哲のない財布のように見えます。
しかし、 内面はロイヤルパープル一色な上、英国王室御用達の印がシルバーで箔押し されています。
紫色というと抵抗を感じる方もいるかと思いますが、そこはロイヤル。
どぎつい紫ではなく、どこか 気品を感じさせる落ち着いた色合い です。
エッティンガーの財布はジャケットの内ポケットに収納した時にスーツのシルエットを崩す事がないように、極限まで薄く製造されています。
その為、小銭入れは付いていませんし、札入れに マチと呼ばれる余分がありません。
カードは横向き8枚収納です。横向き収納の為、一般的な財布と比較して幅広な作りになっています。
スーツの内ポケットにはもちろん収納可能ですが、 成人男性が持つにもすこし大きく感じます。
お札の収納は左右4箇所ですので、千円札、5千円札、1万円札に振り分ける事ができます。
ロイヤルコレクションの特徴とスタンダードモデルとの違い
ロイヤルコレクションが含まれるスターリングコレクションの長財布と、そうでない長財布を比較した表が以下になります。
スターリングコレクション | 項目 | スタンダードモデル |
カーフレザー(牛革) | 素材 | ブライドルレザー(牛革) |
シルバーの箔押し | ロイヤルワラント | 押し印 |
4種類 | カラーバリエーション | 5種類 |
46,440円 | 価格 | 44,280円 |
ロイヤルコレクションの大きな特徴は使われている革が、 柔らかいカーフレザーという種類になっている事です。
エッティンガーと言えば、ブライドルレザーという馬具に使用される硬い革がメインの商品が多いので、ロイヤルコレクションが特別である事が伺えます。
また、英国王室御用達の証である皇太子の称号もロイヤルコレクションはシルバーの箔押しですが、そのほかのモデルは、印こそ付いていますが主張するデザインにはなっていません。
エッティンガー ロイヤルコレクションの使い勝手:良いところ
実際に使用していて感じた良い所をご紹介します。
シンプルで洗練された上品なデザインで、気分が上がる
エッティンガー最大の特徴である薄さと上品なデザイン。
ファッションブランドの財布のようなロゴを前面に押し出したデザインではなく、革本来の素材と財布を開いたときに現れる紫色が 上品さと洗練された魅力を引き立てます。
この財布を持つだけでデキる男になれたような気分になります。
紫色を前面的に押し出した財布が少ないこともあり、特別感が違います。
カーフレザーの柔らかい手触り
主要製品の多くがブライドルレザーのエッティンガー。
その中でもロイヤルコレクションはカーフレザーという生後6ヶ月以内の仔牛の皮を使用しています。
カーフレザーは触り心地が柔らかく、ずっと触り続けていたくなる素材です。
肌目がとても綺麗で、所有欲を満たしてくれます。
エッティンガー ロイヤルコレクションの使い勝手:イマイチなところ
実際に使用していて感じたイマイチな所をご紹介します。
薄すぎて曲げに弱く、カーフレザーだから傷に弱い
薄い財布なので、曲げにとても弱いです。
ズボンの尻ポケットに財布を入れたら、ほぼ100%曲がります。
スーツの内ポケットに入れる事を想定しているので、そもそも曲げや強い衝撃に耐える事を想定していない為でしょう。
プライベートであっても ボディバック等を持ち歩く場合は問題ないです。
また、カーフレザーという素材の特徴として、傷や押し付けに弱いです。
鍵などの金属と直接触れるとそのまま跡となってしまうこともあります。
綺麗な肌目だからこそ、小さな傷も目立ってしまいます。
マチがないからお札の出し入れがしづらい
エッティンガーは薄さを実現する為にマチを無くした財布になっています。
おかげでスマートな財布になっているのですが、お札を取り出す、仕舞うという作業がやり難いです。
お札を取り出すことは比較的慣れてくるのですが、複数枚のお札を入れる時が意外に面倒です。
支払いが基本カードの場合は気にならないでしょうが、例えば1万円札を崩した時は1000円札が大量に帰ってきますので、お札を仕舞うのに手間取ります。
せっかくスマートな財布なのに、扱いがスマートでなくなってしまうので早めに慣れたいです。
エッティンガー ロイヤルコレクションはこんな人におすすめ
実際に使っていて感じた事をまとめると、以下のような人にはエッティンガーの財布をおすすめできます。
・財布に上品なオシャレさを求めている人
・小銭入れは別に持っている人
逆にこんな人には向いていないと思います。
・手のひらが小さい人
手の平に関しては慣れてしまえば克服できますが、実用性の面ではやや劣るのがエッティンガーです。
ただし、フォーマルな場面や正装にバッチリ合うのがエッティンガーというブランドです。
コメント