圧倒的な耐久性と無骨でカジュアルなデザインで人気な森野帆布のカバン。
私も大学生の頃に手軽な価格設定と「ビニロン」素材の耐久性に惹かれて購入をした一人。
森野帆布のカバンを長く使う者の一人として、その魅力と気になる点をお伝えしたい。
通勤通学でラフに扱い続けても、へこたれない圧倒的な素材力に脱帽である。
森野帆布の特徴
購入前「そもそも帆布とはなんぞや?」という疑問があった。
Wikipedia先生によると
帆布(はんぷ、英語: canvas)とは平織りで織られた厚手の布である。綿や麻や亜麻で作られる。
加えて、森野帆布のカバンに使われている素材は「ビニロン」と言う合成繊維である。
ビニロンは、綿に似た風合で高強度・高弾性率、耐候性、耐薬品性、防水・防炎といった性質を併せ持っている。
ただし、染色がしにくく森野帆布のカバンにカラーバリエーションが少ないのも納得である。
・ビニロンという綿によく似た風合いの厚手生地
・高強度・高弾性率:変形に強く型崩れしにくい
・耐候性・耐薬品性:変形・変色・劣化しにくい
・防水・防炎:水濡れに強く、燃えにくい
森野帆布の素材は一言で言えば「最強」なのである。
森野帆布のお手入れ
革のカバンであれば、埃や汚れを落としてクリームでオイルケアなどが必要となる。
しかし、森野帆布のカバンならば水に濡らした布巾で拭いてあげるだけで十分である。
防水性に優れている為、水ぶきが可能でお手入れのハードルがグッと下がる。
見た目が綺麗でも、拭いてみると意外と汚れが付いていた!なんて事があるので、月に一回程度は拭くように心がけている。
ただし、濡らしたティッシュなどを使うとティッシュの方がボロボロになってしまうので気を点けていただきたい。
色移りはしないが、色落ちはする
5年間ネイビーのトートバックを使用していたが、さすが新品同様の色合いを保つことは難しい。
白い服などに色移りすることは無かったが、色落ちはしていく。
深いネイビーだったが5年使用していくうちに少しくすんだ色になった。
カバンの底角は禿げてしまい、地の色が出てしまった。
使用するのに困ることはないが、色の変化があることは覚えておいた方が良い。
森野帆布は2~3万円の価格帯
お金に余裕のない大学生でも買える価格帯である。
2~3万円払えば、海外ブランドの革カバンも選べる価格帯であるが、使用の目的が大きく異なる。
革カバンだと、雨の日に使用するのは気が引けるし、満員電車でどこかに引っ掛けて傷が入った日には最悪である。
森野帆布はその耐久性で圧倒的な実用性がある。
電車やバスを持つ間に直接アスファルトの上に置いても抵抗感が少ない。
それは、森野帆布の素材を信じているからだし、ラフに扱っても壊れない実績がある。
使用している安心感が違うのだ。
森野帆布の主な製品
人気があるのはビジネスにも、プライベートにも使いやすいトートバックである。
帆布自体のカラーバリエーションは少ないが、手持ち部分の組み合わせが多数あるのでお気に入りの配色を見つけるのは結構楽しい。
私が所有しているのはトートバックとサコッシュであるが、それ以外のカバンも買いたくなっては諦めを繰り返している。
王道のネイビー×ホワイトやオールブラックがかっこよくておすすめ。
以下からは森野帆布の代表的な製品群である。
トートバック(小):SF-0196
・サイズ:幅×高さ×厚み=約44cm×31cm×11cm
・重量:約570g(ショルダーテープ無)・約670g(ショルダーテープ有)
・素材:森野帆布、牛革、ナイロン
A4サイズのクリアファイルがスッポリ入る大きさのトートバック。
ビジネスシーンで使うならこのサイズ感がおすすめ。
13インチのノートパソコンを、インナーバックに入れて持ち運びができる余裕の内容量である。
トートバック(大):SF-0208
・サイズ:幅×高さ×厚み=約52cm×35cm×13cm
・重量:約820g(ショルダーテープ無)・約940g(ショルダーテープ有)
・素材:森野帆布、牛革、ナイロン
上述のSF-0196より一回り大きいサイズで、荷物が多い時はこちらを使用している。
二泊三日程度なら着替えを詰め込んで持ち運び可能だが、普段使いには大きすぎる印象。
私が使用しているのはお案じシーリーズで少し変わった色の組み合わせのSF-0320。
リュックサック:SF-305P
・サイズ:幅×高さ×厚み=約30cm×43cm×13cm
・重量:約750g
・素材:森野帆布、牛革、ナイロン
両手が空くので行動の幅が広がるリュックサック(バックパック)タイプ。
自転車通勤などでどうしても両手を使いたい場合におすすめ。
ボディーバック:SF-0198
・サイズ:幅×高さ×厚み=約18cm×47.5cm×9cm
・ショルダー長さ:約62~112cm
・素材:森野帆布、牛革、ナイロン
内側二段の内ポケットで財布やスマホをしっかり小分けする事が可能。
背面にもファスナーポケットが有り、新聞紙をそのまま収納することもできる。
サコッシュ:SF-0314
・サイズ:幅×高さ×厚み=約35cm×25cm×5cm
・素材:森野帆布、牛革、ナイロン
見た目よりも収納力があるサコッシュ。
ペットボトルとタブレット、ソフトカバーの本が一冊入る大きさで私が出かける時の相棒。
森野帆布を使用してみて
大小2つのトートバックとサコッシュを所有しているが、どの製品も満足である。
特に小さいトートバックは通勤カバンとして使用しているが、A4クリアファイルにノートパソコンが余裕で入るし、両手が空く肩掛けでとても使いやすい。
良いものを長く使うのがモットーの私には森野帆布のカバンは最適だった。
コメント