ビジネスにもカジュアルにも使えるトートバッグが欲しくて、森野帆布のトートバッグを購入しました。
私はこのトートバッグが初めて買った森野帆布の製品なのですが、使い勝手が良くてサコッシュも購入しました。

予算を2万円以下でトートバッグの購入を考えている方はぜひ、森野帆布のトートバッグを選択肢に入れてみてください。
作りと素材が最強の森野帆布
そもそも頒布がどういったところに使われているかご存知でしょうか?
帆船の帆に使われたたり、ベルトコンベアのコンベア部分に使われていたりと、とにかく耐久性を求められるシーンで活躍しています。
そして、森野帆布は耐久性が求められる中でも海上自衛隊でも使用されているという実績が魅力です。
私も約5年間使用していますが、帆布素材に穴が空いていません。
通学で4年、それ以外に旅行に行くときに連れ回したりとヘビーな使い方をしています。
それでも、森野帆布のトートバッグはまだ現役で使い続けています。
森野帆布のホワイトとネイビーの組み合わせが好き
森野帆布のカバンを買おうと思った時に決めていた色の組み合わせがありました。
それが、ネイビーとホワイトの組み合わせです。
ビジネスシーンなら黒一色という選択肢もありましたが、個人用としても使いたかったのでホワイトを入れたかったんですよね。
しかも、ネイビーは深い色をしているので、一見すると黒っぽく見えるのも嬉しいです。
2泊3日の荷物なら少しキツイけど入る
森野帆布のトートバッグなら、一泊二日の旅行に必要な荷物も一つのカバンで収まります。
・着替え
・ノートパソコン
・タオル類
・充電器
・カメラ(デジカメ)
これらを無作為にカバンの中に突っ込んでも余裕です。
ただし、2泊3日となると少し厳しいですね。
カバンが丸々に太ってしまいます。
ただ、パンパンでも入らないことはないです。
国内旅行の小旅行であればこのカバン一つでお土産も持って帰れます。
小分けの内ポケットが小物の分別に便利
内ポケットは充実しています。
・ポケット(小):2個
・ポケット(大):4個
・ファスナー付きポケット:1個
・ドリンクホルダー:2個
・キーフック:1個
個人的に一番嬉しいのはファスナー付きのポケットがあることですね。
この中に絆創膏や、財布(小銭入れ)などを入れています。
トートバッグ自体にもファスナーが付いているので、中身のものを盗られる心配は少ないですが、やはり内ポケットにもファスナーがあると安心しますね。
取っ手の部分は洗いにくい
長年使っているため、トートバッグの取っ手部分が汚れてきました。
ただ、洗濯をしようにも、取り外せません。
ここはホワイトを選んだことがアダになりましたね。
一応、洗剤をつけて洗えますが、カバンごと持ち上げなければならず、かなり洗い辛いです。
まとめ:汚れに強くて耐久性も高い森野帆布
森野帆布の魅力はその耐久性です。
5年使ってもへこたれない素材の強さは本物です。

予算2〜3万円でトートバッグをお探しの方は森野帆布も選択肢の一つに入れてみては如何でしょうか?
コメント