仕事を始めて数ヶ月、あまりにも仕事の覚えが悪いので気分転換に新しいカバンを購入しました。
それが森野帆布のトートバッグです。
私は森野帆布のカバンが好きで、すでに大きめのトートバッグとサコッシュを使用しています。


耐久性や、使用感は実際に使っていてかなり気に入っているので、今回はビジネスバッグとして森野帆布のカバンを購入しました。
黒一色だから、ビジネスバッグとしてOKな見た目
今回購入した森野帆布のビジネスバッグは真っ黒です。
森野帆布のカバンの特徴として、シャックルが付いていることがデザインのアクセントになっています。
そのシャックルさえ、黒く塗ってあります。
渋いです。
ビジネスバッグはあまり見た目が派手なものは使えませんよね。
だから、今回はネイビーではなく黒色一色を選びました。
白と黒のコントラストも好きですが、黒一色は黒一色でかっこいいです。
自立できるバッグとして最低限クリア
一応、ビジネスバッグということで自立できることもポイントでした。
私は営業職ではないので、お客さんの前にカバンを持って行く事はありません。
ただ、新入社員ということもあり、最低限のマナーは守りたいところです。
森野帆布のトートバッグは自立性が高く、使い込んでも自立します。
これは大学4年間、毎日使っていたので森野帆布の力を信じることにしました。
肩掛けができるから自転車通勤で使いやすい
トートバッグは手提げにしか使えないものがあります。
しかし、森野帆布のトートバッグはショルダーバッグとして肩に掛けることができるの購入のポイントになりました。
ショルダーバッグにするには、カバン両端の金具にベルトを取り付けるだけです。
そして、このベルトがどっからどうみても車のシートベルトです。
シートベルト程の幅があるので、斜めがけをしても肩が痛くなる事がありません。
私は、会社まで自転車で通勤をしているため、通勤カバンは両手が空く必要があります。
普通なら、トートバッグは選択肢から外されるのですが、森野帆布のトートバッグならショルダーバッグとしても使用可能なので購入に至りました。
ベルトの取付け、取外しも簡単なので、研修等で肩掛けが躊躇われる場合でもベルトをすぐに外せますし、帰宅時には、もう一度取り付けるという事も簡単です。
それでいて、帆布素材の持つ力は信頼できますので通勤カバンとしても申し分ないです。
13インチPCをケースに入れて持ち運べる
私は休日は図書館に行くことが多く、パソコンを持ち運ぶ機会が多いです。
カバンを選ぶ基準に13インチのノートパソコンを収納可能かというポイントがあります。
今回購入した森野帆布のカバンは、通勤用としていますが、休日にも使いたいので、ノートパソコンが入るか否かは大切です。
実際に入れてみた写真がこんな感じです。
パソコンをケースに入れると、幅がぴったりですね。
通勤バッグとしても森野帆布、アリです
実際に会社に行って使用していますが、とりあえず今の所咎められたりはありません。
まぁ、リュックサックで通勤されている方もいる会社ですから、良いとは思っているですが、少し不安だったのでよかったです。
これから、どんどん使い込んで行こうと思います。
コメント