PC、スマホ、タブレットと持ち歩く電子機器と共に増えるのが充電器。
特に出張時、ビジネスホテルの少ないコンセントでは端末全てを充電できない場合も…
そこで、購入したのが「Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod」。
USB-TypeCが2ポート、USB-TypeAが1ポート、計3ポートが一つになった充電器だ。
コンセントひとつで、スマホ・タブレット・PCの充電ができるので、コンセント難民の私を救ってくれた。
- 3つの端末を同時に充電
- 最大65Wの高速充電対応
- 充電時の発熱が少ない
- 本体の”長さ”が気になる
Anker PowerPort III 3-Port 65W Podの概要
名称 | PowerPort III 3-Port 65W Pod |
---|---|
メーカー | Anker(アンカー) |
カラー | ブラック |
サイズ | 約 38 x 29 x 66 mm |
重さ | 約130g |
ポート数 | 3 (USB-Cポート x 2、USB-Aポート x 1) |
合計最大出力 | 65W |
その他 | PowerIQ対応 USB Power Delivery対応 |
Anker PowerPort III 3-Port 65W Podのプラグは折りたたみ式で、使わない時は本体に収納できる。
折り畳んだ後もプラグは本体から少し出ており、プラグを取り出しやすい構造になっている。
Anker PowerPort III 3-Port 65W Podのおすすめポイントをレビュー
Anker PowerPort III 3-Port 65W Podのおすすめポイントを簡単に紹介すると
- 端末3台を1個の充電器で充電
- 端末3台を高速充電できる
- 充電時の発熱は許容範囲内
それぞれのメリットについて詳細を順番に紹介していく。
3つの端末を同時に充電
Anker PowerPort III 3-Port 65W Podの充電ポートは以下の通り。
- USB-Cポート×2
- USB-Aポート×1
1つの充電器で電子機器3台が同時に充電できる。
コンセントが少ない環境の利便性が劇的に高まったと実感している。
私は出張中、PC2台(会社・個人)、スマホ2台(会社・個人)、タブレット1台(個人)を持ち歩いていて、充電器はPC1個(共用)、スマホ2個、タブレット1個の合計4個を持ち歩くのは流石に多すぎて困っていた。
Anker PowerPort III 3-Port 65W Podならば、この充電器1つでOKなのだ。
充電器をAnker PowerPort III 3-Port 65W Podにまとめたことによるサイズの変更は以下の通り。
- 購入前:2.7cm×5.4cm×14.4cm(重さ:223g)体積 約210㎤
- 購入後:2.8cm×3.7cm×6.4cm(重さ:127g)体積 約66㎤
- 全部で223g
- 127gと軽量
購入前後で重さは約56%、体積は約31%にそれぞれ減少した。
これはかなり快適だ。
最大65Wの高速充電対応
Anker PowerPort III 3-Port 65W Podの出力は以下の通り。
- USB Power Delivery (USB PD) 対応の65W出力
- USB-Cポート2つ使用時は最大45W&20Wの出力
- 2つのUSB-CポートとUSB-Aポート使用時は最大40W&12W&12Wの出力
Ankerの充電技術であるPowerIQによる、高速充電が可能だ。
使用しているM1 MacBookAir付属のUSB-C電源アダプタは30W出力。
Anker PowerPort III 3-Port 65W Podなら、3台充電時も45W出力だ。
Anker PowerPort III 3-Port 65W Podの方が断然早く給電される。
各端末の充電時間短縮にも大きな役割を果たしてくれている。
充電時の発熱が少ない
Anker PowerPort III 3-Port 65W Podは3台同時に充電しても、触れないほど熱くならなかった。
発熱は多少あるが、手で普通に握れる温度だ。
許容範囲内である。流石はAnker製品。
純正以外の充電器を使うと気になりがちな発熱の心配もクリアだ。
Anker PowerPort III 3-Port 65W Podのいまいちポイントをレビュー
本体の長さに注意
Anker PowerPort III 3-Port 65W Podの購入して気になったのが、本体の長さだ。
充電器本体の長さが
- Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod:6.4cm
- MacBookAir 付属充電器:5.4cm
MacBookAir 付属充電器と比較すると1cm長い。
充電器本体が長いので、壁付きコンセントで使用すると、モノを引っ掛けないか、コンセントから抜け気味になっていくのも心配だ。
せめて長さが1cm短ければ…というのは強欲すぎか。
Anker PowerPort III 3-Port 65W Podはこんな人におすすめ
Anker PowerPort III 3-Port 65W Podは「各端末の充電器を1つにまとめたい人」におすすめだ。
逆に出かけるときはスマホ一台!という人には無用の長物になる可能性が高い。
発熱や充電速度は申し分なく、持ち運びやすいサイズに仕上がっている。
端末ごとに充電器を持ち歩くのが面倒に感じている人ほど、購入後の満足度は高くなる。
Anker PowerPort III 3-Port 65W Podレビューのまとめ
私はとにかく、出張の荷物が少なくなったことに喜びを感じている。
なんで今まで、各端末ごとの充電器を使っていたのか?今となっては不思議でしょうがない。
充電器の持ち運びに苦労している人には、購入を検討してもらいたい製品だ。
コメント