出張が多い会社に転職してから、ご当地交通系ICカードの収集を趣味にしている。
名古屋ならmanaca(マナカ)、大阪ならICOCA(イコカ)、九州のはやかけんが有名だが、ついに秋田にご当地交通系ICカードが誕生した。
それが、2022年3月26日から秋田中央交通株式会社が発行するAkiCa(アキカ)だ。
秋田伝統の竿燈まつりがデザイン!
AkiCaの表面には東北三大祭りの一つ、秋田竿燈まつりがデザインされている。
かっこいい!
このデザインも好きだが、秋田犬のデザインカードも出ないかな…とも思っていたりもする。
AkiCaはApple Payに未対応
AkiCaのICカードをよく見ると「Suica+」の文字が…
もしかしたら、ApplePayに登録できるかもと思ったが、残念ながら対応はしていなかった。
AkiCaはSuicaはSuicaでも「地域連携ICカード」に分類され、Suicaの公式HPでもApple Payに取り込みできないカードとされている。
【Apple Payに取り込みできないSuicaカード】
Suica付ビューカード→クレジットカード情報を取り込んでも、Suicaは取り込まれずカードに残ります。
高校生以下のSuica通学定期券 →定期券の有効期限後は、一般的なSuicaカードとして取り込み可能です。
特殊な区間・券種のSuica定期券(通勤と通学が混在した2区間定期券、TOICA区間との跨り定期券等)
小児用Suicaカード
多機能Suica(学生証や社員証などと一体化されたカード)
りんかいSuica(りんかい線発行)
モノレールSuica(東京モノレール発行)
Welcome Suica
地域連携ICカード
Suica Light
有効なおトクなきっぷを登録した無記名のSuica
(参考:Apple Payに取り込み可能なSuicaカードを知りたい。)
モバイルSuicaやモバイルPASMOの利用も可能
AkiCaは全国相互利用可能な交通系ICカードなので、コンビニでの買い物など交通系ICでの支払いに対応した店舗でも使うことができる。
すなわち、AkiCaが使える場所はモバイルSuicaやモバイルPASMOの利用が可能だ。
Apple Payを使って乗車したい場合は、モバイルSuica等の登録をするのが良いだろう。
番外編:購入場所で迷う
AkiCaは秋田中央交通の営業所、案内所などの窓口で販売している。
交通系ICカードでSuica準拠ならば、秋田県内のJRが窓口かと思っていたが違うらしい。
JR秋田駅周辺でAkiCaを購入するなら、秋田駅西口のロータリーにある券売所が一番わかりやすい。(東口は階段下にあり、見つけにくかった。)
ちなみに、チャージはカード販売窓口のほか、秋田中央交通のバス車内、一部を除くコンビニエンスストアなどで行うことができる。
秋田県内のICカード取扱いは、秋田、大曲、角館、田沢湖の4駅が対応している。
えっ!少な…いやなんでもない。以前、秋田市へ出張した際に、電車の改札にICカードをタッチする場所が無くて驚き、久しぶりに切符を買って電車に乗ってから数ヶ月だ。ついに秋田もICカードに対応したんだ。
すごいぞ秋田!すごいんだぞ…
コメント