テレビでPrime Videoが見られない!黒い画面でぐるぐるが回り続ける場合の対処法

amazon prime videoのぐるぐる解除方法
いつものようにテレビでプライムビデオを見ようとしたら「黒い画面で中央に白い円がぐるぐる回り続ける」現象が発生し、視聴ができなかった。

黒い画面で中央に白い円がぐるぐる回り続ける」は3つの解決アプローチがある。

  1. テレビの再起動
  2. ルーターの再起動
  3. デバイスの再登録

手軽な方法は「テレビの再起動」と「ルーターの再起動」だ。最終手段として「デバイスの再登録」による解決が見込める。

この記事は、「テレビでプライムビデオが視聴できず、黒い画面で中央に白い円がぐるぐる回り続ける」現象の解決方法を紹介する。

広告

プライムビデオが見られない時の対応方法

解決法①:TVの再起動

最初に試したいのが、テレビの再起動

Android搭載テレビはリモコンで電源を切っても、バックグランドで動作している

そこで、一度完全にシャットダウンするために再起動をする。

最悪、リモコンでテレビの電源を切った後にコンセントの抜き差しでも良い。

実際に試してみた結果

私の場合、テレビの再起動では直らなかった

テレビで不具合が生じた場合は、この方法で直ることが多いので期待したが、今回はダメだった。

ちなみに、SONY BRAVIA X8000Hを再起動するには、リモコンの電源ボタンを「6秒以上長押し」する。

参考:ソニー Q&A 本体リセット(電源リセット・再起動)の方法(Android TV™ / Google TV™)

再起動方法はテレビによって異なる。ご自身のテレビにあった方法でお願いしたい。

解決法②:ルーターの再起動

インターネット接続に原因がある場合、ルーターの再起動で直る場合がある。

ルーターの再起動方法は、乱暴にも直接コンセントの抜き差しで行う

ルーターの再起動中はWi-Fi等、インターネット全般が使えないので、インターネットを使う作業はあらかじめ済ませておきたい。

実際に試してみた結果

私はルーターの再起動後、テレビでプライムビデオが見れない状況が直った

ルーターを再起動し、プライムビデオを起動すると視聴できるようになったのだ。

無関係かもしれないが、ネット契約を変更した直後だったのが原因だったのかもしれない。

ルーターを試起動したことにより、接続先情報が書き換わってインターネット接続がスムーズに行えるようになったかも。

解決法③:プライムビデオのデバイスを再登録する

テレビでプライムビデオが見れない状況を調査していた時に見つけた記事の中に、「デバイスの再登録」で直ったという情報もあったので紹介する。

実際の手順は以下の通りだ。(パソコンを使い設定を行った。)

①デバイスの登録削除

デバイスの登録・解除を設定するページに移動する。

ご自身で操作する場合は以下の方法だ。

amazonアカウントにログインし、プライムビデオのページへ移動する。

人型のアイコンをクリックし、「アカウントと設定」の画面を選択する

プライムビデオのアカウントと設定の出し方

上のタブの「デバイス」を選択すると登録済みのデバイスが一覧で表示される

プライムビデオに登録されたデバイスの一覧

②デバイスの登録方法

デバイスの削除が完了したら、テレビでプライムビデオを起動。テレビに表示された6桁の登録コードをメモする

プライムビデオの「アカウントと設定」から「新しいデバイスを登録する」をクリックする

プライムビデオに新しいデバイスを登録する

プライムビデオにデバイスを登録するコードの入力画面

先ほどテレビに表示された6桁の登録コードを入力してデバイスの登録が完了する。

念の為、テレビを再起動しプライムビデオを起動すると、今まで通りプライムビデオが見られるようになる。

コメント