【注意】ワイヤレスイヤホンの充電ミスが火事の原因になりかけた話

危なかった…

ワイヤレスイヤホン「SONY WF1000XM3」の充電方法でミスを犯し、充電器が溶けてしまった。

原因は充電コネクタの差し込み不良と異物の付着だと思われる。

過去に何度も充電しているので、本体の設計ミスというより私の不注意だろう。

溶けた充電器

イヤホンケースのボディが溶けて、コネクタが抜けなくなっている。

溶けたコネクタ

参考:ソフトバンクニュース 大事なスマホが…🔥 を避けるためのスマホのリチウムイオン電池・充電器発火の要因とNG行動例

イヤホン本体には影響がなかったが、充電器が使えなくなってしまったので、もう使えない。

通勤などの移動時間でお世話になり続けたイヤホンなので、かなり残念。

でも、火事にならなくて良かった。本当に良かった。

発見時に火は出ておらず、異様な熱を発する充電器が煤けた匂いを放っていた。

リチウムバッテリーの発火事例は、一時期たくさん耳にしていたが、他人事のように思っていた。

まさか、自分の不注意で火事が起きそうになってしまうとは…

しばらくは、差し込み時に指差し確認でもしようかな。

スマホやワイヤレスイヤホンなど、日々充電が必要な機器は増えているので、充電ミスによる火事には気をつけてください。

created by Rinker
日本緑十字社
¥306 (2023/05/30 12:25:42時点 Amazon調べ-詳細)

コメント