管理人の日記 飲み会を重ねるほどに、飲み会もお酒も嫌いになっていくよね! 社会人になってお酒を飲む機会が増えましたが、相手が誰であれお酒を飲むことがドンドン嫌いになっていくんですよね。 不思議なことにね。 飲み会も嫌いだし、お酒も嫌いな人間にとって、会社の飲み会はことごとく不毛な時間という... 2019.02.07 2019.02.26 ペンログ 0 管理人の日記
管理人の日記 【新入社員の憂鬱】ストレスで体重が減るのは本当でした。4ヶ月で6kg体重が落ちました。 痩せたの。半年で6kg。 運動量が増えたわけでもないし、食事制限をしているわけでもなく、6kgの体重減! みる人が見たら羨ましいのかも知れないけれど、本人にとっては恐怖。 健康診断で「体重6kg減ってるけど大丈夫?... 2018.11.25 2018.12.02 ペンログ 0 管理人の日記
管理人の日記 【自転車通勤】自転車通勤を続けてわかったメリットとデメリット 会社と家との往復を趣味の時間にできるのが自転車通勤です。 自転車通勤を始めてみたいけれど、自転車通勤の実情を知らないまま、自転車を購入するわけには行かないと思います。 この記事では、自転車通勤を続けて肌で感じた自転車通勤... 2018.11.16 ペンログ 0 管理人の日記
管理人の日記 【新入社員の憂鬱】正論だけで人が動くわけではない。あなたの感情に共感してくれる人を探そう いつも、正論で話をされると疲れてしまいますね。 正論だけで人が動くと思ったら、大間違いだぜってことを声を大にして言いたい。 かなり、愚痴っぽくなってしまうと思いますが、お付き合いの程よろしくお願いします。 ... 2018.11.13 ペンログ 0 管理人の日記
管理人の日記 【一人暮らし】ストレスが溜まると独り言が多くなる 一人暮らしを始めてから仕事のストレスが溜まるといつの間にかポツポツと独り言を呟くようになりました。 特別に大きな声を出して話している訳ではなく、仕事の順序や、数字があっているかつい口に出ていることに気がつきました。 末期... 2018.11.07 ペンログ 0 管理人の日記
管理人の日記 【ラズパイ入門】初心者でも簡単にIoTに触れられる、Raspberry Piで出来る事、試した事 みんな大好きRaspberry Pi(ラズベリーパイ)ですが、一体何ができるのか、それによっては購入を考えてやらんこともないぞというスタンスの方が多いのではないでしょうか。 ある人に言わせれば、なんでもできる小型PCだ。 ... 2018.11.06 2018.11.10 ペンログ 0 管理人の日記
管理人の日記 【飲み会は残業】初めて飲み会の幹事を任されたあなたがすべき5つの下準備 大学生と社会人の飲み会では、幹事の動きは大きく違います。 新入社員でいきなり幹事を任されて、色々と失敗してしまった私の経験から飲み会幹事が準備しておくと、飲みか当日に進行が楽になるポイントをお伝えします。 お店の決め方や... 2018.11.05 ペンログ 0 管理人の日記
管理人の日記 Raspberry Pi3でファイルサーバを構築して、快適にファイル共有をしよう Raspberry Pi3(以下、ラズパイ)でファイルサーバを構築したら、普段の生活が少しだけ便利になりました。 この記事では、ラズパイでファイルサーバを作ったら、こんな事が便利になったよ!ということをお伝え出来たらと思います... 2018.10.07 2018.11.04 ペンログ 0 管理人の日記
管理人の日記 気が付いたら毎週実家に帰っているなって話+実家のありがたみ 四月から会社の独身寮に入り、一人暮らしを始めましたが、最近毎週実家に帰っています。 実家暮らしを22年続け、22年一人暮らしに憧れた私が、一人暮らしを始めた途端実家に頻繁に帰る様になっていました。 何が言いたいかというと... 2018.10.06 2018.10.07 ペンログ 0 管理人の日記
管理人の日記 自分の得意なこと、好きな事が分からなくなったので開き直る事にした 完全に凹みモードである。 自分のありとあらゆる所に自信を持つ事ができないのです。 得意だと思っていた事すら満足にできない。 この事実が本当に辛い。 が、あんまり凹んでいても仕方が無いので、思い切る事にした。 ... 2018.09.18 2018.10.07 ペンログ 0 管理人の日記