こんな記事を書きました。
Windowsアップデート「April 2018 Update(1803)」したらパソコン壊れたんですけど…
結局、直すことはできていませんが、私が施したことを残しておきます。
誰かの助けに成れば幸いです。
注意:現時点(2018/6/4時点で私のパソコンは復旧しておりません)
初心者ですので、間違えているかもしれません。その際はご容赦ください。
私のパソコンの症状
こんな画面が出てきました。
そして、パソコンのデスクトップはゴミ箱だけです。
とりあえず、タスクマネージャー([ctrl]+[alt]+[delete])を起動して[shift]を押しながらシャットダウン。
Windows10は二回強制シャットダウンで、回復システムが自動で起動します。
はい、自動回復はできませんでした。
回復機能を使ってアップデート前の状態に戻す
まずは、回復機能を使用して、アップデート前の状態にしようと試みました。
「トラブルシューティング」を選ぶ
「詳細オプション」を選ぶ
「以前の状態に戻す」を選択します
アプリの設定が云々かんぬん言ってきますが、こちらはそれどころでは無いので、実行!
ダメみたいです。
エラー出してきて、「初期化してみなさい」との事。
回復機能から、パソコンを初期化
あいも変わらず、この画面で初期化を選択
「個人ファイルを残して初期化」を選択
初期化の準備が始まる
初期化する準備ができて、確認される
しばし、待つ。飲み物でも準備しようか。
お役に立つ前に、ちゃんとアップデートしてくれ
全てお任せしているよ。アップデートできないのに、調子いいね。
おお?ログイン画面が出てきた。行けるか?
はい、残念でした!
ちなみに個人ファイルを残さない方でもダメだったよ。同じ結果になります。
コマンドプロンプトから以前のバージョンに直そうと試みる
Windowsのコミュニティサイトを参考にコマンドプロンプトから以前のバージョンに戻そうと試みる
トラブルシューティングから
詳細オプションを選んで
コマンドプロンプトを選択
ログインパスワードを入力して、コマンドプロンプトに「bcdedit」と入力する
ズラズラ出てくるので、deviceの欄を覚えておく(この例ではC)
[c:]を入力して、コマンドを入力する
コマンド
[copy \Windows.old\Windows\System32\OOBE\SetupPlatform\SetupPlatform.exe \$WINDOWS.~BT\Sources]
exeの後に半角スペースを入れてください。
私は気づかずに一時間くらい苦戦していました。
ちなみに私の場合、最後のSourcesをSourceと複数形を取らないとコピー出来ませんでした。
写真ではSourcesになっています。
誰か、同じところで悩んで無いですかね。
コピーに成功する。exitで逃げる。
再起動をかける
ダメみたいです。
まとめ:手順で困っている方の助けに成れば幸いです。
冒頭でも書きましたが、私のパソコンは未だ生き返っていません。
私は手順の方法を試すだけでも時間を使ってしまったので、私の説明で誰かの手順の助けに成れば幸いです。
ね、辛いでしょ。ここまでやって(写真も撮って)、直って無いんだよ。
笑えるね。
私の方法が間違っていたらぜひ教えてください。
コメント