最近、太ってきた。半年で約10kg増えて、現在70kgである。
逆であればダイエット本を出せるが、私が今出せるのはぽっこりお腹だけである。
そう、お腹周りがやばいのだ。元々、腹筋が割れた事などなくぽっこりしていたが、最近はTシャツを着ていても存在を感じるようになった。
身長が180cmあるので、体重はBMI的に問題が無い範囲ではあるのだが、お腹周りが明らかに丸い。一番、見せられない体だ。
齢25にして脱げない体はまずい。痩せねば。これはまずいという事で、ウォーキングを始めたので、ウォーキング時に使っているアプリを紹介する。
ウォーキングのアプリ
ただ歩くだけでは、面白くないので2つのアプリをダウンロードしている。どちらもGPS機能をONにしないと使えないので敬遠していたが、使ってみると便利だ。
Nike Run Club
スポーツ用シューズでお馴染みのナイキから出されている、ランニング計測用アプリだ。ランニングコースを記録してくれたり、走行距離、時間、ラップタイムを計測し1km歩くごとにお姉さんが「走行距離、時間、平均タイム」を読み上げてくれる。
ランニングコースはいつも同じなので、ラップタイム縮めるようにがんばっている。1km/10分で歩くのは思う以上に大変だ。
Pokémon GO
リリース直後にダウンロードしたものの、周りがやりすぎてやらなくなったポケモンGO。この為だけに歩くのはしんどいが、ウォーキングのついでだと思うと不思議と楽しい。
私のウォーキングコースは車が進入できない道なので、比較的安全にプレイできる。
ポケストップは連日回すとボーナスが入るので、毎日のウォーキングのモチベーションにもなる。
体重管理のアプリ
ハミング
体重と体脂肪率を記録できる。カレンダー内にグラフが作成されるので、一眼で体重の増減がわかる。
無料版は広告が出るが、体重をメモするには邪魔にならない場所なので困ってはいない。ただし、広告内に「体重を記録する」と書いてあるので誤タップしそうになる。
Fit bitアプリ
Fitbit製品を持っているならFitbitアプリが一番おすすめだ。
身に付けたFitbit製品から歩数、距離、消費カロリーを自動で記録してくれる。Fitbitの体重計を持っているなら体重、体脂肪率も自動で記録されるが、もちろん手動で入力することもできる。
ちなみに私はウォーキングを始めるにあたって、メルカリで「fitbit Flex2」を購入した。廃盤モデルなのが惜しいくらい使いやすい。
音楽・ラジオアプリ
ラジオクラウド
ラジオ局の番組が聴けるアプリで、特にTBSラジオが充実度している。
1番組30分程度にまとめられており、ウォーキングにちょうど良い長さ。スマホの通信を使って聞くこともできるが、wi-fi環境下で予め好きな番組をダウンロードできる。
私がよく聞くのは
・安住紳一郎の日曜天国(TBSラジオ)
・問わず語りの神田伯山(TBSラジオ)
・福島のぶひろの金曜でいいんじゃない(MBSラジオ)
別にJNNの回し者ではない。むしろ、フリーズが多いのを改善してもらいたいと願っている1ユーザーである。
amazon musicアンリミテッド
amazonのprime会員なので、特に考えもなくamzon musicを使っている。
邦楽を聞くなら、追加料金(780円)を支払ってアンリミテッドにするのがおすすめ。聴きたい音楽がほぼ全て聴けるようになり、レンタルCDを利用することが減った。
正直spotifyでも、なんでも良いと思う。
目指せ健康的な体型
目標体重は68kgだ。私の場合、68kgが一番体調が良いのだ。
体重が軽すぎるとそれはそれで不調が起きるのだ。正直、60kg当時はいつも体がだるくて、集中力が欠けると感じることが多かった。逆に、今は1kmを走るにも体が重いのだが…
10代女子のようにガリガリに痩せたい!という願望よりは健康的な肉付きで引き締まった体を目指したい。
ウォーキングを決意した日、私のスマホの万歩計が表す数字は16歩だった。敗戦濃厚である。
落ちゆく基礎代謝と反比例するようにぽっこりしてきたお腹を撫でながら、今日も歩きます!
コメント