HTMLでホームページ作れ!というところから始まり、
ついに実験データをExcelで上手くまとめれないか?
というお達しが届きました。
お得意の「お前、パソコン得意だからやれや」を最厚のオブラートを用いて
「あなた、パソコン得意なんだよね?上手にできない?やってみてよ」
と、恐らく、好みの女性に言われたら男子はやるしかない言葉を
来年、還暦の教授(外国人)に言われる悲しみ。
話の内容的にデータ取った値から、グラフの作成、値の算出、パワポ用のグラフ作成といった流れ。
うーん、できるのかな。
マクロとかいうの使えば出来るんかもね?
(マクロは聞いたことはあるが、書いたことはない、授業でやった気はする)
そんなことで、マクロの勉強をしてみると楽しいこと、楽しいこと。
めちゃ簡単やんけ。
そんなにたくさん書かなあかんわけでもないし、
思っていたよりも、データまとめしょぼいことしかやってないぜ。
三日で終わらせてやったぜ、
実験いつになっても始まらんけどな!
そんなことで、マクロの勉強していても怒られない環境を手に入れました。
やっぱり、スキルは身を助けるね。
私の場合、後付けでスキルを得て行ってますけどね。
「出来る?(やれ!)」
「やります!(知らんけど)」
「でけた(アブね~)」
という感じ。
おぉう、恐ろしい橋を渡ってるもんだな。
先生曰く
「出来ないこともやりなさい、やっているうちに出来るようになる」
との事。
この先生、良いように言ってるだけじゃないか?
と思いつつも、失敗できるのも学生の特権。
言われた通り、見通し全くない状態でも、
結果残してますよ。
これ、書いてて思ったけど俺、すごいわ。
自分で褒めないと誰も褒めてくれませんしね。
コメント