夏バテってかなりしんどいですよね。
何が原因というわけでもなく、気だるい感じがして、やる気も集中力も湧きません。
私は暑さにはあまり強くありません。
夏場になると必ず、体調不良を起こします。
いわゆる、夏バテという奴ですね。
食欲が無い時に食べる梅干し
私、高校生くらいまで、梅干しに対してあまりいいイメージが無かったんです。
夏場になるとお弁当に入ってくる赤い奴。
嫌いでは無いけれど、特別に好きでも無い。
しかも、作るのにめっちゃ手間暇かかるし、干す作業を炎天下で手伝うのも嫌いでした。
食べてはみるけど、ただしょっぱいだけじゃん、と思っていました。
夏バテ防止で食べると良いとは聞くけど、あんまり好きじゃ無かったんですよね。
おやつ感覚で梅干しを食べたら、元気になった
このクッソ暑い3連休(=3日連続38℃ってすごいよね)に実家に帰った時に梅干しがタッパーに入れて置いてありました。
出来たての梅干しで、まだ少し暖かい。
相変わらず夏バテの私は、無性に塩分が欲しくなり一つ、口の中に入れてみたんです。
そしたら、もう最高に美味しくてですね。
気がついたら、隣の部屋で朝ドラの再放送を観ていた祖母と思わず握手しました。
いや、なんだろう。
こんなに美味しかった?梅干し。
お前、しょっぱいだけのやつじゃ無かったんやね。
ちょうどいい塩梅。
そう、まさに塩梅が良い。
今年、ようやく疲れた時に梅干し食べたくなる気持ちがすごくわかったんです。
そして、そのままテンション爆上げですよ。
家族にも今年の梅干しは最高に美味しいと触れ回ったんですが、
「いや毎年、こんなもんでしょ」と薄い反応。
まじか、絶対に今年の梅干しは過去最高に美味しいと思うんだけどな。
水分の摂り過ぎで、体の塩分濃度が低くなってたのかもしれない
なんだろう、なんでこんなに美味しく感じたんだろうと思って少し考えてみました。
夏場はよく水分を摂りましょうと言われます。
私も、いろはす、がぶ飲み状態なんですけれど、水分だけではダメみたいですね。
水の飲み過ぎで体のミネラルが無くなっていたんだと思います。
塩化ナトリウムを無性に欲していたんでしょうね。
やっぱり、塩分も摂らないとダメだなーと思いました。
だって、梅干し一つ食べただけで本当に元気になったんですよ。
いや、これは本当にすごい。
梅干し、すげーわ。
まとめ:実家に帰って食べたおばあちゃんの梅干しが最高に美味しかった話
梅干しってあんなに美味しかったんですね。
私、知りませんでした。
帰る時に梅干しもらって帰りました。
本当にただの日記になりましたが、梅干しに少し抵抗を持っている方、今年少し梅干しに挑戦してみてはいかがでしょうか。
なんだろう、本当に美味しかったんですよね。
ただその感動を伝えたかっただけでした。
コメント