誕生日プレゼントでスターバックスカードを頂いた。
せっかくなのでスタバを利用するきっかけとしたかったが、そもそもスタバの注文方法すらあんまりわかっていない。そんな私と同じ状況の人は多いと思うので、スタバカードの使い方を紹介したい。
プレゼントされたスタバカードを使う前に、アプリ登録をするとお得にスタバを使い始める事ができるのでおすすめ。
スターバックスカードの支払い方法
カードを差し出して支払い
プラスチック製のプリペイドカードを差し出して「スタバカードでお願いします」と伝えよう。
Suicaやクレジットカードでの支払いとあまり変わらない。小銭の準備が必要なく、スマートに会計できるのでキャッシュレス生活をしている人にもおすすめだ。
アプリで支払い
公式アプリをスマホにダウンロードしておけば、スマホをかざして会計が終了する。(お財布ケータイの場合)
待ち合わせなどでふらりと立ち寄るときにもスマホだけで会計が終了するので結構便利だ。
スターバックスカードのチャージ
お店でチャージ
1,000円以上1円単位でチャージできる。細かく金額調整ができるので、よく注文するメニューに合わせたチャージも可能だ。
現金でチャージをしたい時は、店頭でのチャージしか手段はない。
スマホからチャージ
スマホに登録されたクレジットカードからチャージする。こちらも1,000円以上1円単位でチャージできる。
私はもっぱらApplePayでチャージをしている。残高不足が不安であればオートチャージ機能も使えるので、レジ前でオタつく事も無くなった。
チャージ金額の有効期限はない
お店からでも、スマホからでもチャージ金額に対しての有効期限はない。しかし、チャージしたお金を現金で払い戻すことはできないので、使い切りもしくはチャージしながら繰り返し使う事になる。
アプリ会員登録のメリット
Starポイントが貯まる
スターバックスで54円(税込)の支払いをするごとにStar(スター)と呼ばれるポイントが1つ貯まり、会員特典が増えたり、プレゼントがもらえたりする。私は年に数回程度しかスタバを利用しないので、ポイントが貯まらないが、頻繁に利用する人には見逃せないポイントだ。
ちなみに会員はGreen Star会員とGold Star会員に分けられており、特典が豪華になるGold Star会員は年間に250Starを集める必要がある。1年間で250スターに届かない場合はゼロになるので、結構シビアなシステムだ。
One More Coffeeが100円になる
スタバでは、ドリップコーヒーを注文すると2杯目のおかわり注文が150円になる「One More Coffee」サービスがある。
このサービス、1杯目をMy Starbucks会員に登録されたスタバカードで支払えば、2杯目はさらに安い100円で飲める。 ちょっと時間潰しのはずが思いの外長居する事になった時にかなりお得だ。
紛失時に、残高保証を受けられる
スターバックスカードは会員登録すると、カードを紛失した時に残高保証を受けられる。
スターバックスカードはチャージ金額によって特典がもらえるキャンペーンを行う事もあり、高額チャージする事も考えられるので残高保証は心強い。
他にも色々と特典があるようだが、年に数回しか使わない私よりも公式HPで確認した方が良いだろう。
スタバカードをもらったら、会員登録も合わせてやろう!
スタバのヘビーユーザーも、私のようなライトユーザーも、会員登録しておいて損は無いです。
せっかくプレゼントでもらったスタバカード、会員登録もして受けられるメリットは全て受けよう。
コメント