年々、大雨による自然災害がひどくなっているように感じる。
しかし、「ちょっと用水路を見に…」というのが絶えないのも事実。
そんなおじいちゃんを止める最終手段として使えるのが、「河川ライブカメラ」である。
大きな河川には川の水位が分かるライブカメラが設置されている。
TVなどでもよく映し出されているので、見たことがある人も多いかもしれない。
その映像が、インターネットで簡単に見ることができる。
「〇〇川 ライブカメラ 地名」などで検索すると「国土交通省 〇〇地方整備局」というページが出てくると思う。
平常時の映像も併せて見られる為、比較しながら現在の状況を見ることができる。
パソコンなら「Google Chrome」よりも「Firefox」の方が安定して表示される。
表示されるまでかなり時間が掛かるのが難点だが、実際に河川の近くに行かず、安全な場所で河川の状況を確認することができるので、避難判断の一助として欲しい。
ちなみに、平常時でも見ることができるが河川マニアでもない限り、特に面白くはないと思う。
コメント