投資・お金 誰でも簡単にできる!お小遣い帳をエクセルで作成する方法を徹底解説!! 家計簿をつけるのがめんどくさい理由として、計算の面倒臭さがあると思います。 買い物の記録を残すのに、わざわざ ・ノート(家計簿) ・筆記用具 ・電卓 と最低でも3つの道具が必要です。 家計簿をエクセルで付... 2017.10.22 2019.08.26 ぺんぎん 0 投資・お金
投資・お金 お小遣いの残りはどうする?やりくりした後の使い道を考える 家計簿を記帳していると発生してくるのが、毎月のお小遣いの残りや、携帯電話料金など固定費の残りです。 毎月発生する「余ったお金」。 実はこの「余ったお金」こそが一番「自由に使えるお金」だったりします。 この記事では、... 2017.10.22 2019.08.26 ぺんぎん 0 投資・お金
貯金・節約 大学生が貯金を成功させる為に実践したこと、やらなかった事 なんの特技もない普通の大学生でしたが、バイト代だけで100万円の貯金を達成しました。 やったことと言えば、「バイトを掛け持ちした事くらいなんじゃ?」と思っていますが、振り返ってみると色々やってましたね。 当時を振り返りな... 2017.10.21 2019.01.02 ぺんぎん 0 貯金・節約
人生 禍福は糾える縄の如しと人生オセロ論 好きな言葉に「禍福は糾える縄の如し」というのがあって、「良い事と悪い事は交互にくる」という意味なんです。 共感する人も多い言葉だと思います。 その一方、人生オセロ論というのもあるんです。 人生を卓上ゲームのオセロになぞらえ... 2017.10.16 2020.12.26 ぺんぎん 0 人生
プログラミング C言語を独学で勉強するなら教科書は「新明解C言語 入門編」がおすすめ C言語が初めてのプログラミング言語だったんですが、使っている教科書がとてもわかりやすく、楽しく学べたので紹介したい。それが、「新・明解C言語 入門編」。 新明解C言語 入門編がおすすめな理由 C言語には挫折した私ですが... 2017.10.15 2020.12.26 ぺんぎん 0 プログラミング
プログラミング MacとubuntuでC言語のプログラミングを独学で始めるための環境構築 アルバイトの延長でC言語を勉強することになったので、手持ちの環境でC言語の開発環境を構築した。 MacでC言語を学ぶ際のお手伝いになれば幸いです。完全無料の環境構築です。 C言語独学の環境構築 やりたかったこと でき... 2017.10.15 2020.12.12 ぺんぎん 0 プログラミング
貯金・節約 読書好きの大学生が100万円を貯金をするためには何をしたら良い? 大学時代にアルバイトで100万円貯金した。 大学2年生の頃から貯金を始めて、3年生の12月頃に完了したので、約2年かかった。 今思えば、貴重な学生時代にアルバイト漬けになっていたのはもったいなかった気もするが、当時はそれが楽しか... 2017.10.15 2020.12.06 ぺんぎん 0 貯金・節約