私が務めている会社にはノー残業デーが設定されています。
毎週水曜日は定時で仕事を終えましょうってやつです。
いや、待て!残業する日を決めようよ
ノー残業デーは残業が多いから、週に一度定時に帰る日を決めましょうねって制度です。
言いたいことはわかる。
毎日残業してるから、残業できない日を作ればいいんじゃね?ってことでしょ。
でも、ちょっと待って。
逆じゃない?
望む正解は毎日定時で帰ることですよね。
残業って「たまたま」業務が終わらないから行うものですよね。
だったら、制定すべきは残業デーでは?
週五日の勤務日のうち、残業していいのは水曜日だけです!って決めようよ。
おかしくない。
ノー残業デーって残業ありきの制度じゃん。
いつも残業があるから、週に一度だけは定時で帰りましょうって絶対におかしいよ。
本来は残業するのが特別。でも、それは建前
残業は「たまたま」起きるもので毎日やるもんじゃないはずです。
私、知ってます。
これは建前です。
わかっています。
弊社もみんな残業してるし、残業ありきみたいな考え方の人もいる。
だって、働き方改革で掲げたのが「プチ残業」ですよ。
おかしいって。
プチ残業って。
残業してんじゃん。
プチモニみたいに可愛く言っても残業だもん、そいつ。
プチでもミニでも残業が生じている時点で働き方改革できてないじゃん。
しかも、就業時間は12時間(規定の業務時間8時間+残業4時間)までって。
もう、プチでもなんでもないよ。
名前変わっただけじゃん。
リッツがルヴァンになっただけじゃん。
中身一緒じゃねーか。
[amazonjs asin=”B01M1SK071″ locale=”JP” title=”ヤマザキビスケット ルヴァンL 75枚”]
沢口靖子のCMも変わらないじゃん。
残業しなくちゃいけない程、仕事残るなら人を増やそうよ。
新入社員は定時帰り、でもいつまで続くか
新入社員は定時帰りです。
ありがたい。
というより、これが普通なのでは?
なんで、定時で帰ったら気まずい思いをしなくちゃいけないの?
業務時間終わってんじゃんよ。
いつまでも、定時帰りが続くことを祈りたいけど、多分無理だね。
だって、部署の先輩が定時で帰っているところ見たことないもん。
まとめ:残業デーを決めよう!
もうさ、残業デーを決めよう。
この日だけは残業しても良いよって日を週に1日作ろう。
新入社員から言いたいことはそれだけだ。
コメント