ボカロPとしても活動されている、CIVILIAN(旧:Lyu:Lyu)ボーカルのコヤマさん。
ボカロPとして、個人名義で活動される時はナノウという名義で活動されています。
ほえほえPと呼ばれることもあります。
そんなコヤマさんは「ハロ/ハワユ」や「3331」などの名曲を生み出しています。
また、特徴的な声で「歌ってみた」でも活躍されています。
そんなナノウ(ほえほえP)としての名曲・オススメの曲を紹介します。
ボカロ(初音ミク)中心のアルバム:The Waltz Of Anomaliesの収録曲
[amazonjs asin=”B0058X1BO8″ locale=”JP” title=”The Waltz Of Anomalies”]
ボカロ中心と書いたのは
・ナノウ×歌い手さん
・ナノウ本人
が歌っている曲が収録されているからです。
3331、Waltz Of Anomalies,ソレカラ、OTOMORIUTAが初音ミクが歌っています。
青空の日、ヒトリをナノウ本人が、その他の曲はナノウと歌い手さんとのコラボです。
このアルバムで紹介したいオススメの曲は3曲です。
ハロ/ハワユ|ナノウFeat.ばずぱんだ
言わずと知れたナノウさんの名曲です。
日常のふとした虚無感だったり、投げ出したい気持ち、でも踏ん張りたい気持ちなどごちゃごちゃの感情が詰め込まれています。
1番をばずぱんださんが、2番をナノウさんが歌っています。
ソレカラ|ナノウFeat.初音ミク
謝るタイミングを逃した時に聴きたいオススメの曲です。
伝えたい気持ちがカラ回って、間違って、でも伝えたい。
初音ミクが歌うことで歌声に感情が入りづらくなっていますが、それが逆に歌詞の落ち込んでいる気分を引き立ててくれます。
青空の日|ナノウ
長い、7分13秒の曲です。
ナノウさんらしさ全開です。Lyu:Lyu時代の曲に近いものを感じます。
一度は聞いてほしいオススメの曲です。
弾き語りアルバム:UNSUNG収録曲
[amazonjs asin=”B0087NWUW8″ locale=”JP” title=”UNSUNG”]
全曲弾き語りのアルバムとなっています。
ギターと歌声だけの演奏です。
弾き語りだからこそナノウさんの歌詞の世界に没入できると思います
3331|ナノウ
ナノウさんの名曲です。
その後、所属するバンドCIVILIANでも発表されました。
初音ミクverを知っている方も多いでしょうが、ナノウさんの弾き語りで聞いてみてください。
ボカロでは出せない、魅力がありますよ。
from Y to Y|ナノウ
ジミーサムPの名曲です。私はボカロのバージョンを聞く前にこちらで知ったために、ナノウさんの歌い方の方がしっくりきます。
弾き語りでこの曲は反則級に泣ける曲になります。
月に負け犬|ナノウ
椎名林檎さんの名曲のカバーになります。
原曲を知っていましたが、曲のイメージが少し違うように感じました。
というより、ナノウさんの曲になってます。
それくらい、ナノウさんの表現力が高いです。
コノハの世界事情|ナノウ
ボカロP:じんさんのカゲロウプロジェクトの一曲です。
カゲロウプロジェクトを知らなくても、知っていてもかっこいい曲であることに変わりありません。
ぜひ、聞いてみてください。弾き語りとは思えない、激しさがあります。
朝焼け、君の歌|ナノウ
女性目線の恋の曲です。
私、こういう曲に弱いんですよね。
バカみたいだな
勝手に期待して
諦めて
勝手に傷付いて
この歌詞で私の心は無事、撃沈しました。
ナノウ名義のベストアルバム:andLOIDs -All time best of Nanou-の収録曲
[amazonjs asin=”B00DTTIQ1E” locale=”JP” title=”andLOIDs -All time best of Nanou-“]
ボカロ(初音ミク)のアルバムになっています。
ナノウ名義で活動されていた楽曲のベストアルバムとなっています。
ナノウさんを知って初めて買うアルバムにオススメです。
ハロ/ハワユや3331、文学少年の憂鬱といった、ナノウさんと言えば、という曲は全曲入っています。
中でも、この2曲をオススメとしてあげさせてください。
プレゼント|ナノウ
疾走感溢れる曲ですが、泣ける曲です。
サビの部分の歌詞は相変わらず、心に刺さりますね。
Glory 3usi9|ナノウ
プレゼントと同じで、曲に疾走感があります。
なんというか、ボカロっぽい曲で、電子音がピコピコしているんですが、それ以上に歌詞の世界が強い。
物書き、というか歌詞で世界を作るのが本当に上手だなと感じます。
同人作品:Et Nu の収録曲
[amazonjs asin=”B005HZM808″ locale=”JP” title=”et nu”]
et nuというバンドを知っていますか?
ボーカロイド好きな方は聞いたことがあるかもしれませんね。
ナノウさんもボーカルとして参加されています。
アレンジがかっこよく決まっていますので、興味があればぜひ。
ただ、同人作品ですので、アマゾンにもあるかどうかですね。
そんなet nuのアルバム「Et Nu」 も紹介させてください。
the reason for BIRTH | et nu
女性の歌い手、ルシュカさんのバージョンもいいのですが、ナノウファンとしてはやはりナノウさんにも歌って欲しかったので大好きな曲の1つです。
原曲からのアレンジが素敵です。
ここだけの話|et nu
et nu のオリジナル曲になります。
正直、私がこのアルバムを買う理由はこの一曲だけでした。
それだけ気に入ってしまった、オススメの曲です。
ナノウさんの歌詞が持つ世界観がLyu:Lyuともナノウとも違ったんです。
でも、心に残る詩なんですよね。
まとめ:一回聞いてほしい
私の語彙力では曲の良さを伝えきれません。
一回聞いてみてください。それしか書けません。
ここにある曲なら、絶対にあなたの心を掴むと思っています。
ナノウ名義の曲のいいところは初音ミク(ボーカロイド)が歌っている曲、ナノウさんが歌っている曲とで聴き比べができることです。
どっちで聞いても、歌詞の世界に魅せられるて飽きが来ません。
コメント