ストイックにデトックス、曲名のゴロの良さだけで好きになりました。
で、曲を聴いてみて歌詞に惹かれてまた好きになりました。
「たくのみ」というアニメのEDで知りましたが、新社会人の心に深く沁みました。
ストイックにデトックス
ストイックは禁欲的なという意味ですが、どちらかというと厳しく!というイメージが強いですね。
デトックスは体内に溜まった毒物を排出させること。
ストイックにデトックスかぁ。
本当にね、休むにも体力が必要なんです。
気分転換するにも体力は必要でつい、気分転換さえもめんどくさいと感じる私は、まさにこの歌に撃ち抜かれました。
テストなんて大嫌いだったけど わかりやすくて マシだったな
学生時代は大嫌いだった定期テストも社会人になると見方が変わりました。
テストは自分の責任だけで事が済みます。
努力しただけが、数値となって表れるからです。
他人が関わらない分、わかりやすいです。
学生時代にそのことに気付いていたら、もしかしたら勉強に取り組む姿勢も違っていたかも知れません。
歌詞の通り、テストは嫌いだけど、マシでした。
学生時代は自己完結で終わっていた事が社会人になると、そうも言ってられなくなりますものね。
大人になったら 自分しか自分を甘やかせれない
大人になる前もだけどね。
結局、最後に自分の味方に残るのは自分だけです。
ただ、子供の頃は家族や、他の大人たちが守ってくれました。
大人になると叱られることはあっても、なかなか褒められることはありません。
もちろん、すごい人になってしまえば、褒められたりするのでしょうが。
残念ながら、他人に手放しで喜んでもらえる機会は減ります。
だから自分でデトックスするんですよね。
怒られるときは他人が全自動でやってくれますから、甘やかしたり、褒めたりするのは自分以外はなかなかできません。
まとめ:帰宅したら気分転換を忘れずに
ガス抜きとはよく言ったもので、疲れやストレスはいつの間にか容量、いっぱいになります。
だから帰宅したら、変な格好のストレッチでもして、パンパンの心と体を癒しましょう。
私はお酒に強くないので「たくのみ」のようにお酒で気分転換できませんけどね。
人それぞれ、気分転換の方法があると思います。
休むときはしっかり休もう!そう思える曲でした。
コメント