先輩や上司から土日何してる?と聞かれる事は多々あると思います。
特に私のような新入社員は仕事の事を話せるわけではないので、無難な話題だと思います。
プライベートに入ってくんなと思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
私としては聞かれる事はあまり苦では無いのですが、その質問に答えられなくて少し困っています。
土日に資格の勉強をしている
土日には資格の勉強をしてるのですが、今配属されている先とは全く関係のない資格なんですよね。
資格取得の理由も今の職場を変わりたいというネガティヴなものです。
これを上司や、ましてや今仕事を教えてもらっている先輩に言えるほど私のメンタルは強くありません。
自分の仕事と少なからず関連するものであれば話せるのでしょう。
でも私、理系の技術職ですが勉強しているの簿記とFPですからね。明らかに部署変更、もしくは転職がチラつく資格ですからね。
ですから資格の勉強をしている事は話せません。
土日にブログ書いてる
資格の勉強しながらしていることといえばブログです。
こんなもん言えるわけないじゃないですか。
匿名ブログぞ。
なぜ、わざわざ自分から自首するようなマネをせねばならんのだ。
副業禁止とか云々より、ブログやっている事は他言無用。
家族にも話しとらんのだ。
会社での付き合いで話せません。
土日は映画を観に行く
ようやく、まともな休日っぽい過ごし方がね出てきました。
映画を観に行くと言うと言われるのが、誰と?という質問です。
えっ、1人ですけど。
彼女?
ハハッ、居ないっす。
このやり取りが嫌いじゃ!
ええやんね、1人で映画観に行っても!
そりゃ、たしかに友達とか、それこそ彼女とかと行ったら楽しいのかもしれけどさ。居ないもん。
で、居ないことを自らの口から言わなくてはいけないしんどさわかりますか?
挙句、彼女なんで居ないの?
に発展していくんですよ。
いる事が当然だと思ってんじゃねーよ。
土日は一日グタグタしてる
仕事のミスを振り返って悶え死んでる時もあります。
平日は明日も仕事だと思って気持ちの切り替え頑張ってたけど、土日になるとフラッシュバックする自分の不出来。
辛い。
一日中寝て過ごす事もある。
ご飯も食べずにユーチューブ見て一日終わるみたいな時もあるさ。
仕方ないじゃん、落ち込んでんだもん。
そんな事、上司と先輩に言えるかというところですね。
そんなん話しても頑張れとしかいえないじゃん。
だから、言わないです。
まとめ:土日の予定まで聞いてくんな
冒頭で土日の予定くらいなら話しても良いみたいなことを書いたな。
あれは嘘だ。
みんながみんな、土日はBBQでウェーイしてるわけやないんよ。
土日は楽しく過ごすものとは限らんのよ。
だから、土日何してる?っていう質問やめて頂きたいのです。
コメント