2016年の発売からしばらく経っていますが、私はiPhone SEを使っています。
4インチという小さなボディは今では少なくなってしまいましたね。
それでも、やはりiPhone SEは使いやすいなと感じています。
[amazonjs asin=”B0792T5225″ locale=”JP” title=”Apple iPhoneSE 32GB A1723 (MP842J/A) ゴールド 【国内版 SIMフリー】”]
それは以下の理由です。
・片手で画面全てを触れられる
・外出先で動画を観ない
・ツイッターと、ネットサーフィンがメイン
・必要最低限で、見劣りしないスペック
上記の使い方を考えている方はiPhone SEという選択は大いにあります!
4インチの圧倒的なコンパクトボディー
iPhone SEを語る上で、そのサイズの話題は外せませんね。
私もこのサイズのスマホが欲しくてiPhone SEを購入し、使用しています。
片手で画面全体を使えるスマホは少なくなりました。
動画を見たり、ネットサーフィンをするときには画面が大きい方が良い!と言われます。
しかし、私は外出先で動画を観ることをしません。
そもそも、格安simを使っているので、通信料が少ないので外出先で動画を観る事はありません。
ブログやツイッターも大きい画面だと逆に読みづらいので、iPhone SEの4インチのサイズは私にはベストサイズです。
以前はXperiaシリーズを使用していた事もあり、画面の大きさが正義だと思っていた事もありました。
しかし、大きすぎるスマホはポケットに入らなかったり、入っても、座ると腰に当たって痛いということがありました。
やはり、小さいサイズのスマホはこれからも出て欲しいなと思うところです。
中古品なら2万円台、新品でも4万円で購入可能
中古のiPhone SEは2万円代で購入可能です。
さらに、格安sim会社の登場のおかげで、比較的綺麗な状態の新古品も中古市場に出回っています。
私も、新古品を購入した口です。
Apple公式からも新品が販売されいています。
税抜き39,800円です。
どちらで購入しても最新のスマホと比較すれば低価格です。
のちに詳しく使用感を書きますが、正直、最新スマホとの性能さを感じません。
それでいて、廉価なのはお勧めできるポイントです。
最新のiPhone、その他スマホと見劣りしない機能とスペック
父親がiPhone8を使用していたので、使わせもらったことがあります。
しかし、感想としては大きくて使いづらいというものでした。
というのも、最近のスマホの機能面、性能面での成長は鈍くなっていると感じています。
もちろん、最新のゲームを遊びたい!もっと綺麗に写真を撮りたい!という層に向けては、大きな進化をしていると思います。
しかし、私のようにスマホのカメラは撮れれば良いという考えの人間には無用なスペックアップです。
インカメが綺麗に移ろうが、鏡には勝てんしな。
ツイッターとネットサーフィンしかしない層にとって、今のスマホはオーバースペックです。
私がスマホでやることは
・ツイッター
・ネットサーフィン
・メモがわりに写真をとる
・時刻表を調べる
くらいです。
そうなると、いかに最新機種が進化してようが恩恵を受けられないのです。
だから、コンパクトなサイズで性能も見劣りしないiPhone SEの存在は大きいです。
Apple製品でデザイン面でも古臭く感じないのも嬉しいです。
最新のiPhoneに繋がる機能を搭載している
例えば、指紋認証はiPhone seにも搭載されています。
指紋認証は今となれば当たり前の機能ですが、2016年当時は新鮮でした。
そして、iPhone Xでは顔認証と形を変えていますが、継承されています。
逆にイヤホンジャックがなくなるなど、iPhoneシリーズは未来に行き過ぎている印象があります。
しかし、iPhone SEは未だイヤホンジャック搭載の世代ですので、未来の技術の礎がありながらも、過去の使い勝手も残した商品だと思います。
まとめ:今もバリバリ現役なiPhone SE!
2016年発売のiPhone SEですがバリバリ現役です。
何より片手で使えるのが嬉しいですね。
最近のスマホは大き過ぎます。
・片手で画面全てを触れられる
・外出先で動画を観ない
・ツイッターと、ネットサーフィンがメイン
・必要最低限で、見劣りしないスペック
この条件を満たすスマホを探している方はiPhone SEも選択肢の一つに入れてみてはいかがでしょうか。
[amazonjs asin=”B0792T5225″ locale=”JP” title=”Apple iPhoneSE 32GB A1723 (MP842J/A) ゴールド 【国内版 SIMフリー】”]
コメント