iPad Proのケースはオシャレなものが多くて、価格もそれなりにします。
私も、ケースを選ぶのに少し困りました。
そこで、
・予算2000円代(3000円未満)
・Apple Pencilも収納可能
・スタンドになる
・オートスリープ機能付
この4つの条件を満たす、私が実際に使用しているiPad Proケース(10.5インチ)を紹介します。
auaua 10.5インチiPad Pro用ケース
[amazonjs asin=”B073F9WY2J” locale=”JP” title=”iPad Pro 10.5 ケース AUAUA iPad 10.5 カバー Apple Pencil収納 高級品質 ポリウレタン製 10.5インチタブレットケースカバー オートスリープ機能付き 防衝撃デザイン 超軽量&超薄型 スマートケース カバー スタンド機能付き 保護フィルム付属 (iPad Pro 10.5, ブラック)”]
滑り止め付きだから、スタンドの角度を比較的に自由に設定できる
iPad Proは片手で持つには少し重たいです。
さらに、せっかくの大画面(10.5インチ)なので動画を見ることも多くあります。
その時に、手で持つのは少し疲れます。
ですから、iPad Proのケースはスタンド機能が付いたものがオススメです。
auauaのケースには溝が彫ってあり、二段階の角度調節が可能です。

浅めの角度

深めの角度

2本の溝で固定
滑り止めが付いているので、よほど強く揺らすなどをしない限りは、滑り落ちてくる事はありません。
推奨の使い方では無いのでしょうが、滑り止めが付いている事で、溝のない部分で結構幅広く角度をつける事が可能です。
もちろん、溝の部分に当てるのが一番安定しますけどね。
約8ヶ月使用したけれど、ペン入れの穴が緩くなっていない

applepencilをしっかりホールド
普通の手帳とかでもよく見る、外にペンケースが飛び出ているものがありますよね。
正直、使っていると穴が緩くなってしまって、ペンが落ちないか心配でした。
しかし、8ヶ月使用して、多少の緩みはありますが、未だにしっかりapple pencilを保持してくれます。

穴が広がらなかった
ペンホルダーは二重になっているので、中の輪が緩みにくくなっているのだと思います。
ただ、ペンホルダーが外に付いているので、下向きに入れるとApple Pencilに負荷を掛けますので、カバンに入れるときは要注意です。
蓋を閉じれば、スリープモードになる(オートスリープ機能付き)

便利なオートスリープ機能
オートスリープ機能がここまで便利とは思いませんでした。
特に、ケースに入れるとタブレットは物理ボタンが押し難くなります。
オートスリープ機能であれば、毎回、電源ボタンで四苦八苦する必要がなくなります。
使いたい時に蓋を開けるだけで、電源オン!
使い終わったら、蓋を閉めてスリープ(ロック)!
思い立った時にすぐ使えるのはやっぱり便利ですね。
出っ張ったカメラもしっかり保護

出っ張ったカメラもしっかり保護
iPad Proはカメラ部分が出っ張っています。
ここが引っかかってカメラがおじゃんなんてのは避けたいところです。
このケースはしっかりカメラ部分も保護されています。
やっぱり考えられてますよね。
ブラウン、ブラック、レッドの3色から選べる
ケースは3色構成です。
ブラウン(茶)、ブラック(黒)、レッド(赤)の3種類です。
私はブラウンとブラックで悩みましたが、写真を見る限り、ブラウンが明るめだったので、ブラックにしました。
ブラックは赤のストライプが入っているのがワンポイントになっていて、お気に入りです。
黒×赤は少し、印象が悪いかな〜と思っていましたが、赤色がそんなに主張してこないので、ケバケバしい印象にはなりません。
気になった点
ここからはiPad Proのケースとして使って気になった点を書いていきます。
音量ボタンを押し込むには爪を立てないといけない

電源ボタン周り

音量ボタン周り
音量ボタンが絶妙に押し難いです。
電源ボタンはオートスリープ機能で、どうとでもなるのですが、音量ボタンが押し難い。
爪を立てた状態でないと、押せません。
手の大きめな男性は少し押しづらいと思います。
指の肉で押し込めない感じですね。
その分、ケースの作りがしっかりしているとも言えますが。
ただ、コントロールパネルからも音量調節はできるので、私はそちらを使用する事で、音量ボタンの使いにくさを解消しました。
蓋のマグネットが弱くて、すぐに蓋が開く
オートスリープ機能付の便利な蓋ですが、マグネットが弱いです。
本体を90度まで立てると蓋が開いてしまいます。

90度まで持ち上げると蓋が開いてしまう
純正のケースSmart Cover(風呂の蓋)がネオジム磁石くらいの強さだとしたら、こちらは百均のフェライト磁石(弱)くらいです。
すぐに開けるのは良いのですが、カバンの中が少しスカスカだと、いつの間にか蓋が開いてたということもありました。
逆に蓋を下にして使えば、iPad Proを持ち上げるだけで使える!蓋を外す面倒がないとも言えますね。
ただ、もう少し磁力が強くて良いんじゃないかな〜と思います。
まとめ:価格も3000円以下で、作りもしっかりしているのでお気に入り
iPad Proのケースはオシャレなものが多くて悩みましたが、私はこのケースで正解だったと思っています。
・予算2000円代(3000円未満)
・Apple Pencilも収納可能
・スタンドになる
・オートスリープ機能付
この4つの条件を満たしていながら、そこそこ上品なケースですし、持ち運んでいても気になる重さではありません。
低価格で質が悪かった!とならなくてよかったと思っています。
Apple Pencilを収納できるケースをお探しの方は選択肢の1つにしてみてはいかがでしょうか?
[amazonjs asin=”B073F9WY2J” locale=”JP” title=”iPad Pro 10.5 ケース AUAUA iPad 10.5 カバー Apple Pencil収納 高級品質 ポリウレタン製 10.5インチタブレットケースカバー オートスリープ機能付き 防衝撃デザイン 超軽量&超薄型 スマートケース カバー スタンド機能付き 保護フィルム付属 (iPad Pro 10.5, ブラック)”]
おまけ:iPad Pro購入時に悩んだ3つのケース
ちなみに、悩んだのはこの3つにケースです。
[amazonjs asin=”B072L29NW5″ locale=”JP” title=”ESR iPad Pro 10.5 ケース 手帳型 オートスリープ 傷つけ防止 スリムフィット シンプル オックスフォード生地 手帳型 スエード柔らかな内側 スタンド機能 二つ折 iPad Pro 10.5インチ 2017年版専用 スマートカバー (灰紺色)”]
[amazonjs asin=”B073F9WY2J” locale=”JP” title=”iPad Pro 10.5 ケース AUAUA iPad 10.5 カバー Apple Pencil収納 高級品質 ポリウレタン製 10.5インチタブレットケースカバー オートスリープ機能付き 防衝撃デザイン 超軽量&超薄型 スマートケース カバー スタンド機能付き 保護フィルム付属 (iPad Pro 10.5, ブラック)”]
[amazonjs asin=”B07BFVG1YY” locale=”JP” title=”iPad Pro 10.5 ケース Infiland Apple Pencil収納 三つ折カバー 軽量 薄型 TPUソフトケース キズ防止 スタンドオートスリープ機能 iPad Pro 10.5インチ スマートケース”]
どのケースも魅力的でしたが、auauaのケースにしました。
コメント