甘くないとチョコじゃない!
すいません、ビターチョコレートが食べられないだけです。
普段はハイミルクの板チョコしか食べないのですが、いちごチョコレートを買う時はこれ!と決めているチョコレートがあります。
それが、明治:ストロベリーチョコレートBOXです。
[amazonjs asin=”B014NELCZK” locale=”JP” title=”明治 ストロベリーチョコレートBOX 120g×6個”]
個別包装の一口サイズで食べやすい
板チョコのストロベリーチョコもありますが、私が好きなのはBOXタイプのこちら。
箱の中にズラッと並ぶ光沢のあるピンク色の包装紙にテンションが上がります。
個別包装になっているので、一口サイズで気軽に食べられます。
割ってみると、苺部分が出てくる
パッケージにイラストが描かれていますが、チョコを割ってみると本当にピンクのチョコレートが出て来ます。
これが苺味を担っている訳ですね。
私は苺味がしっかりするのと、ツブツブ感があるのがお気に入りです。
ツブツブが歯に挟まる事もありますが、本物の苺を食べているような感覚を出していると思います。
味はアポロチョコレートとほとんど一緒
明治の苺味のチョコレートと言えば、アポロですよね。
小さな頃、お小遣いの中からアポロチョコを買うのにかなり勇気が必要だったのを今でも思い出します。
チョコレートボックスの苺味もアポロとほとんど変わりません。
懐かしい思いをしながら少し甘味を取りたい時におすすめです。
また、アポロは開封したら食べ切らないといけないのですが、チョコレートボックスは個別包装ですから、食べたい分だけ取り出して、残りを取っておく事も簡単です。
まとめ:苺味のチョコレートは明治の得意分野
苺味のチョコレートは明治の得意分野だと勝手に思っています。
チョコレートボックスは個別包装になっていて、包装紙もおしゃれです。
ちょっとしたおつまみや、休憩中に一つ口に入れて、脳を休ませるのにもってこいだと思います。
[amazonjs asin=”B014NELCZK” locale=”JP” title=”明治 ストロベリーチョコレートBOX 120g×6個”]
食べすぎて、太ってしまわないように気をつけないといけません!
コメント