固定ぺージのURLがsitemapになってない?「サイトマップが HTML です」のSearch Consoleエラーの解決方法

当ブログのサイトマップをサーチコンソール(Google Search Console)に登録しようとした際、「サイトマップは読み取り可能ですが、エラーがあります サイトマップが HTML です」というエラーが表示された。

サーチコンソールエラー「サイトマップは読み取り可能ですが、エラーがあります サイトマップが HTML です」

sitemap.xmlを開くと以下のような表示が。

サイトマップページで表示されたエラー「This page contains the following errors:error on line 1 at column 2」

Web上の様々な解決法を試してみたが、解決しなかったがサイトマップの固定ページを削除することで解決できたので紹介する。

広告

表示されたエラー

サーチコンソール上で表示されたエラー

サーチコンソール上で表示されたエラーメッセージは以下の通り。

サーチコンソールエラー「サイトマップは読み取り可能ですが、エラーがあります サイトマップが HTML です」

実際の画面表示はこんな感じ。

サーチコンソールエラー「サイトマップは読み取り可能ですが、エラーがあります サイトマップが HTML です」

サイトマップ自体は読み取れるようだが、html形式になっており、xml形式と認識されていないようだ。

サイトマップのページで表示されたエラー

イトマップのページで表示されたエラーメッセージは以下の通り。

This page contains the following errors:error on line 1 at column 2

実際の画面表示はこんな感じ。

サイトマップページで表示されたエラー「This page contains the following errors:error on line 1 at column 2」

今回悩んだのがこの表示。

多くの場合、WPマスターclub様の「サイトマップでエラー『This page contains the following errors:~』が出るときの対処法」にあるように「functions.php」の無駄な改行を訂正することで解決するらしいのだ。

サイトマップでエラー『This page contains the following errors:~』が出るときの対処法 | WP-Master.club
はじめに サイトマップを生成するときに、下記のようなエラーが出る場合があります。 This page cont

らしいのだが…1行目にエラーがあるというが、そもそも私の場合、sitemap.xmlにxmlタグが存在していないのだ。

エラー発生当時の環境

当ブログはWordpressを使用し、テーマはCocoonを利用している。

WordPressバージョン:6.2.2
Cocoonバージョン:2.6.0.3
XML Sitemap & Google Newsバージョン:5.3.3

サイトマップを生成したプラグイン

xml形式のサイトマップを作成するために「XML Sitemap & Google News」というプラグインを使用した。

XML Sitemap Generator for Google
Generate multiple types of sitemaps to improve SEO and get your website indexed quickly.

使い方や設定方法が簡単なのでおすすめだ。

プラグインをインストールする詳細な方法はマニュオン様の「XML Sitemap & Google Newsの設定方法とサイトマップ登録方法【サーチコンソール】」という記事を設定の参考とさせて頂いた。

XML Sitemap & Google Newsの設定方法・使い方【サーチコンソール】 | マニュオン
この記事では、WordPressプラグイン「XML Sitemap & Google News(エックスエムエル サイトマップ グーグル ニュース)」の初期設定・使い方を、画像を用いてわかりやすくご紹介します。 不具合の多い「XML

より簡略化された設定方法を知りたい場合は、hitodeblog様の「【XML Sitemapsが見つから無い人へ】XML Sitemap & Google News のインストール方法と使い方を解説!!」が参考になる。

【XML Sitemapsが見つから無い人へ】XML Sitemap & Google News のインストール方法と使い方を解説!!|hitodeblog(ヒトデブログ)
XML Sitemapsが見つからない… XML Sitemapsが停止してて使えない… そんな時の代替策として、使えるのが「XML Sitemap & Google News」です 「XML Sitemap & Googl

エラーの原因

サイトマップの固定ページ

エラーの原因はずばり、「サイトマップページのURL」にあった。

Cocoonではテーマの機能として、サイトマップを手軽に作れるショートコードがある。

簡単なサイトマップページを生成できるsitemapショートコードの使い方
プラグインを使用せずともサイトマップを手軽に作成できるショートコードの使い方説明です。

この機能を利用し、当ブログのサイトマップページを作成したのだが、固定ページのURL(パーマリンク)を「sitemap」に設定していたのだ。

これが原因で、sitemap.xmlをサーチコンソールから送ったときに「エラーがあります サイトマップが HTML です」のエラー表示されてしまっていた。

「サイトマップのページだからURLは『sitemap』だろう」と安易に考えていた自分を殴りたい。

エラーの解決方法

解決方法は2つ。固定ページのURLを変更するか、固定ページそのものを削除するか。

  • 固定ページのURLを変更
  • 固定ページ削除

サイトマップの固定ページURLを変更

私はサイトマップを掲載している固定ページのURLを変更することにした。ユーザビリティ向上のために設置したので、継続させようという考えだ。

URLの変更は「固定ページ」の「パーマリンク」を変更するだけで良い。

サイトマップの固定ページURLを変更

私は「sitemap」から「site-map」へ変更した。

サイトマップの固定ページを削除

これを機にHTMLサイトマップを削除する場合は、対象の固定ページをゴミ箱に移動させよう。

こちらは固定ページ一覧からも削除できる。

サイトマップを再送信して解決

固定ページのURLを変更するか、固定ページそのものを削除するかの対応をした後で、サーチコンソールからサイトマップを再送信する。

サイトマップの送信成功

ステータス欄に「成功しました」の文字が出ていれば対応は完了だ。

登録したすぐはエラーのページもあったが、時間が経つに連れて、すべての検出が完了した。

サーチコンソールのサイトマップ登録が失敗してしまう人で、サイトマップの固定ページにURL「sitemap」を使用している人は要確認だ。

コメント