中学生の頃からメガネをかけています。
この度、コンタクトレンズデビューをいたしましたが、メガネからコンタクトレンズに乗り換えるのにしばらく悩んでおりました。
で、思い出したら私、視力が低下した時にメガネをかけるまでも悩んでたわ。
いちいち人の目が気になる
中学生なんて多感な時期ですから、メガネをかけて自分の雰囲気が変わるんじゃないかとドキドキしていたわけですよ。
似合わないんじゃないか、逆に似合うんじゃないかとかね。
授業中だけメガネかけるとかもやってましたよ。
めんどくさくなって、三日くらいで常時メガネくんになったけどさ。
メガネをかけることに抵抗があったのは、運動する時に邪魔とか、鼻が痛いとか機能的な問題じゃなくて、他人から見た自分の印象が変わってしまうんじゃないかという恐怖心みたいものを感じていた。
メガネ1つのことですが、自分の印象が大きく変わるように思えたんですよ。
それこそ、全く別人のような印象を与えるんじゃないかと思っていたんですよ。
えぇ、大丈夫です。自意識過剰なのは知ってますし、完治しない持病なので。
ということで、メガネをかけるのも、最初は嫌ってたんです。
人からの印象が変わるのが怖い、ただそれだけの理由です。
そして、現在、コンタクトにするときも同じように悩みました。
10年経っても、人からどう見られるかを気にしてるんですよね。
確かに重要な感覚の1つだと思いますけど、自分のことながら笑っちゃいます。
誰も自分のことを気にしていないとは分かっているんです。
メガネの人がコンタクトになったら、コンタクトにしたんだーって思って終わり。
私も、友人がメガネからコンタクトになっていた時にその程度の感想しか抱きませんでした。
変身願望はあるけど、変わるのが怖い感情もある
メガネだとか、コンタクトだとかは顔の印象を変えるのは確かです。
顔の印象が変われば、その人の第一印象は変わるでしょう。
私もメガネをかけていた頃は冷たい人という第一印象だったようです。
友人やバイト先のお客さんからの評価は「意外に普通に喋れるし、優しいところもあるのね」。
君たち、かなり失礼なこと言ってるぞとは思いましたが、やっぱり最初の印象は冷たい人だと思われたようです。
メガネを取ったからと言って、すぐに優しい顔になるわけではありませんが、顔つきが優しいと言われるようになりました。
まぁ、おばちゃんからだけですけどね。
印象を変えたいけど、印象が変わるのが怖い。
だって、毎回良い方に転がるとは限らないと思いますから。
特に顔の一部になるメガネの有無は人の印象を左右すると思います。
私も、気にしている人間です。
ただ、言えることは1つです。
一回しか合わない人にそんなに気をつかわなくてもいいじゃんってことです。
友達ならあなたの顔の印象が変わっても、あなたの中身を知っていますからきっと友人の中のあなたは変わりません。
コンタクトレンズに変えてから出会う人はあなたのメガネの姿は知りません。
だから、印象がどうのとか考えても仕方ないと私は開き直ることができました。
まとめ:自分以上に自分を見ている人間はいないよ
自分以上に自分のことを気にしている人はいません。
あなたの顔からメガネが無くなろうが、増えようが他の人はそんなに気にしてないものですよ。
ただ、印象が変わるからと悩むのもよくわかります。
私なんて大学四年間ずっと頭の片隅で考えていましたからね。
こんな偉そうなことを言える立場ではないのです。
あなたが、コンタクトレンズにしたいならコンタクトレンズにすれば良いですし、印象を変えずにメガネのままで良いならそれも良いでしょう。
なーに、命を取られる事案ではありません。
やっぱ違うなと思えば、元に戻せばいいのです。
いちいち、理屈こねて私は今の所コンタクトレンズにしてます。
コメント