衛生用品・ヘルスケア ゴキブリ対策にはブラックキャップが最強。臭いがキツい事を除けば! 新居に越して一ヶ月、借りているアパートは築年数が古いこともあり虫がよく出てくる。 住んでから一週間は手の小指の爪大の蜘蛛が毎日出てきたし、玄関の立て付けが悪く、数ミリ隙間が空いている為、小さな虫がよく、玄関先にいる。 となると、... 2020.09.27 2020.10.17 ペンログ 0 衛生用品・ヘルスケア
衛生用品・ヘルスケア 初めての引越しとトイレットペーパー こんなご時世だが、仕事を転職した関係で8月から関東の某県に引越した。 8月頭からバタバタと過ごして一ヶ月。やっと落ち着いた感じがする。 学生時代は実家、社会人になってからは会社の寮に住んでいたから、人生24年目で初めての一人暮ら... 2020.09.19 2020.10.17 ペンログ 0 衛生用品・ヘルスケア
衛生用品・ヘルスケア 目指せぽっこりお腹解消!!ウォーキングから始める健康的な生活。 最近、太ってきた。半年で約10kg増えて、現在70kgである。 逆であればダイエット本を出せるが、私が今出せるのはぽっこりお腹だけである。 そう、お腹周りがやばいのだ。元々、腹筋が割れた事などなくぽっこりしていたが、最近はTシャ... 2020.07.28 ペンログ 0 衛生用品・ヘルスケア
衛生用品・ヘルスケア 年明け早々に風邪をひいた風邪っぴきの気持ち 年明け早々に風邪をひいた。 熱が38度を超えたのでインフルエンザを疑ったけれど、病院に行って1日寝たら37度前半までに落ち着いた。 とにかく、良い年齢で風邪をひくと辛い。 寝不足が続いた 風邪をひいた... 2020.01.13 ペンログ 0 衛生用品・ヘルスケア
衛生用品・ヘルスケア コンタクトレンズを買うまでの流れ コンタクトレンズを1年ぶりくらいに購入したので、必要なものとかを残しておこうと思う。 毎回、購入のタイミングで予算が…保険証は…とかなるので、忘れ防止である。 必要なもの 1.健康保険証 2.眼科の診... 2019.11.19 ペンログ 0 衛生用品・ヘルスケア
音響機器・オーディオ ランニング、筋トレには無線イヤホンが最適だった!おすすめポイント3選! 筋トレを始めるにあたってイヤホンを新調した。 これまでは有線のイヤホンを使用して、運動をしていたが煩わしさを感じるこ事が多かった。 イヤホンが絡まる、コードと服が擦れる、機具に引っ掛け断線させるなどである。 しかし... 2019.08.26 ペンログ 0 音響機器・オーディオ衛生用品・ヘルスケア
衛生用品・ヘルスケア 細い体を大きくしたいなら、Kentaiのウエイトゲインプロテインが飲みやすくておすすめ!! 筋トレを始める理由は人それぞれでしょうが、今の華奢な体を大きくしたい!という願望で始めたのが私です。 筋トレをしてダイエットをしたい(体重を落としたい)と言う人もいれば、逆に体を大きくしたいと言う人間も存在するのです。 ... 2019.08.03 2019.08.15 ペンログ 0 衛生用品・ヘルスケア
衛生用品・ヘルスケア 初心者が筋トレ始めるにあたって買った物まとめ 毎週水曜日と土曜日に筋トレをしている。 街の福祉センターでジムトレーナー兼事務をやっていた経験からおおよそ必要なものは分かっていたが、改めて買い揃えたものをまとめておく。 これから、筋トレを始めようと思っている方の参考に... 2019.07.10 2019.08.15 ペンログ 0 衛生用品・ヘルスケア
衛生用品・ヘルスケア 2年ぶりに筋トレを再開した話 学生の頃に少しだけ、筋トレにはまっていた。 筋トレジムで事務のバイトもしていた事もある。 とはいえ、ベンチプレスであげられるのは50kgまでだったし、筋トレガチ勢な方々と比べると頼りない体をしていた。 それでも、筋... 2019.07.02 2019.07.10 ペンログ 0 衛生用品・ヘルスケア
衛生用品・ヘルスケア 休みの日ほど早起きしたくなる!休日を上手に過ごす為には? 休みの日に早起きをするメリットと、休日に早起きしたくなるポイントをご紹介します!! ついつい、お昼時まで寝てしまう休日の午前中…後から勿体無いな〜と思いつつもお布団の誘惑から勝てませんが、いつもより少しでも早起きして楽しい休日を過ごしてみませんか。 2019.03.02 ペンログ 0 衛生用品・ヘルスケア