学生の頃から使い続けているカルバンクラインの財布。
使いやすかったし買い換える気分を抑え込んでいたんです。
というわけで4年間、毎日使用し続けたカルバンクラインの財布のレビューをしていこうと思います!

牛革にコーティングだから、耐久性は折り紙付き
財布の素材は牛革なので、耐久性は結構あります。
実際4年間使用しても壊れていないですし、縫い目のほつれ、革がクタクタにもなりませんでした。
私はパリッとしたお財布が好きなので、使う程に柔らかくなるよりも、いつまでも新品の時のような硬さがある方が嬉しいんですよね。
だから、使い込むほど味が出る革製品でも、このお財布みたいにコーティングしてあると幸せになれるんですよね!
ブランドの銘板が小さいから嫌味にならない
良い財布を持ちたいけど、ブランドが前面にバーンと出てくるものは嫌なので、これくらいの装飾が嬉しいです。
財布のワンポイントにckと銘板が入ってるくらいが丁度いいです。
見る人が見るとわかるけど、大仰にはブランドを押し出して欲しく無いんです。
だってミーハー感丸出しで恥ずかしいじゃん。
それを気にしている時点で、ミーハーなんですけどね。
カードポケットは6枚で必要十分
ポイントカードをたくさん持ち歩くわけではないので、カードポケットは6枚もあれば十分です。
・クレジットカード
・交通系ICカード
・免許証
この3枚はスタメン入りしていますが、あとはお買い物に合わせてポイントカードを入れ替えています。
スタバのカードとかも、アプリで代用できてしまうのでポイントカードを持ち歩く事自体が減少してますよね。
とりあえず、スマホさえ持っていればお家計が済ませる!みたいなね。
私のスマホはiPhone SEなんでApple Pay はできなんですけど、おサイフケータイをガシガシ使っていれば本当にお財布いらないかもってなりますよね。
4年間使ったけどポケットはガバガバでは無い
頻繁にカードの抜き差しをしているので、ポケットが緩んでいないか心配でしたが問題なしです。
ただ、交通系ICカードのように厚めのカードの後にペラペラなポイントカードを入れるとやはり、スカスカします。
カードの定位置が決まっている場合は問題ないです。
高校の時に使っていた3000円くらいのお財布は結構すぐにスカスカになっていたのと比べると、お値段なりの作りです。
コインを入れると結構膨らむ
気になるところというか、長財布は何を使っても共通の悩みです。
小銭入れがついているのは便利なんですけど、あんまり小銭が増えると見た目が悪くなっていきます。
私は、小銭入れと長財布の2つ持ちなのであまり気にしていませんでしたが、最近、長財布の小銭入れを頻繁に使うようになってから結構格好悪いなっていう印象です。
お財布はスマートに持ちたい気質なので、レシートや小銭で膨らんだ財布が好きじゃないんですよね。
コーティングの剥離で色がまばらに
4年使用していると、残念ながら新品同様というわけではなく所々に色落ちが出てきます。
購入した時の理由の1つに綺麗な藍色が好きだったというのもあり、禿げてきてしまっては厳しいものがある。
と思いきや、結構愛着が湧いてきます。
使い込むほどに味が出るタイプのお財布ではないですが、長く使うものは愛着が湧くんですよね。
新しい財布を買って、この財布は捨てよう思っていましたが、使い続けている理由はこの愛着ですよね。
あと、少しハードに扱いそうな時はこっちでいくパターンですね。
愛着を持てる良いお財布でした
この間、新しいお財布を買ったので2軍(会社用)に落ち着いたけれど、自分の持ち物中で4年以上使っているものは結構少ない事に気が付きました。
大学一年生の時にバイト代を貯めて購入した時のことを思い出しちゃいました。
まだまだ、これからも使い続けていくのでよろしく頼むよ!
備考
自分が持っている財布は型落ちになってしまったようです。
もし自分が今買うならラウンドファスナーも良いなぁ。
私が今買うなら、この財布[amazonjs asin=”B07HK4GLTK” locale=”JP” title=”カルバンクライン Calvin Klein PLATINUM ラウンドファスナー 長財布 小銭入れ タットII 正規品 メンズ レザー 純正化粧箱付き (クロ)”]
コメント