ついにやり遂げた。
私はおしゃれなカフェで一人作業ができた。
作業といっても、この記事を書いていることと、社畜らしく有休なのにかいしゃの資料をまとめているだけなのが何とも虚しい。
おしゃれな空間で作業すると自分がデキル人間になったみたいに錯覚できるのね。
気後れしたので朝一で入店
おしゃれなカフェで作業することに憧れを持ちながらも、カフェに行ってまで作業したいか?と疑問と嫌悪感を抱いていたが、何事も挑戦である。
とは言いつつ、お客さんが多くなるであろうお昼や夕方を避けて朝一に入店。
カフェといってもスタバだし、しかも大型商業施設の一角にあるお店。
大型商業施設の入店時間前にやっているのがスタバだけだったから時間つぶしにね…と謎の言い訳を作らないとスタバに入ることすら叶わぬ小心者である。
とにかく、ブログ書いてみようとこの記事を書いている。
スタバでMacは流石に気が引けた
スタバに行ってMacは流石にべた過ぎるだろうと持ってきたパソコンは学生時代に使っていたVAIO。
Simplenoteでブログの下書きを書いているので、OSに関係なく作業できるのが良いところ!と一人悦に入っていたら、居た!スタバでMacで作業している人!
居たよ!幻じゃなった。
しかも、ずっとスマホ触っているよ。
目の前のMacは何?飾り?
というより、自分以外にもパソコンで作業している人いる。
よかった。安心したよ。
でも、みんな何しているんだろうね?
家でやればよくない?
あっ、俺もか…
不慣れすぎてフラペチーノの飲み方をググる
おしゃれなカフェで作業したい心をこじらせるといざ、飲み物を注文する時におかしな行動をとるね。
せっかく、スタバに来たなら「まっちゃふらぺちーの」のなる飲み物を飲みたくて注文したんだけど、まずサイズの読み方がわからない。
年一スタバユーザーで、注文はいつもホットコーヒーで通してきた私はTall(トール)はギリギリ読める。
でも、Ventiって何?どう読むの?
S・M・L表記にしておくれよ。
長居する気だから一番大きいサイズが欲しいのだけど、Ventiが読めない。
すぐさまググったよね。Venti=ベンティらしい。
不安だったから、メニュー表指しながら「ベンティ?ください」って言ったよ。
「ベンティですね!かしこまりました!」って通じた!
きれいで優しいお姉さんだった。惚れるわ。
結局、頼んだ抹茶フラペチーノも上のクリームを混ぜて飲むのかわかんなくてググったよね。
不慣れな事はするもんじゃないね。でも、おいしかったよ。
マックのシェイクみたいな感じなのね。
おしゃれな空間で仕事してる私カッケーはある!
正直、カフェで作業するのって承認欲求の塊かよ!って思ってた。
でも、カフェで作業するのって結構テンション上がる。
おしゃれな音楽に家具と、おいしいコーヒー。
これでやる気でない方がおかしいし、600円でこのやる気を変えるなら確かにありかもしれない。
毎日通うか?って聞かれたらNOだけど、場所変えたらやる気出る!とか、ちょっとしたご褒美に!って時はよいのかもしれない。
やりたくない作業とか、テンションで乗り切りたい時とかって無理やりやる気を棚卸するけど、在庫切れのパターンが多くて、心がしんどい。
そんな時に「カフェで作業してる私カッケー」で乗り切るのは結構ありだ。
コメント