2022年『ペンログ』的ベストバイ買ってよかったモノ・サービス

2022ベストバイのアイキャッチ
今年も物欲に抗うことなく、色々買ってしまった。

来年も物欲に任せて色々買っていきたい!

今年はブログにほとんど記事を書いていないから、何を買ったか忘れないためにも、紹介するぞ!

題して、「2022年『ペンログ』的ベストバイ買ってよかったモノ・サービス」!!

広告

2022年ベストバイ 買ってよかったモノ・サービス 10選

初めてのスマートウォッチに最適 Apple Watch SE2

Apple Watch SE2のアイキャッチ

買ってよかったおすすめポイント

  • マスク生活でもFace IDを突破
  • 健康意識が高まる
  • 朝の起床が楽!


初めてのApple Watch。同時発売の8とも迷ったが、値段に日和ってSE2(44mm)にした。

念願のApple Watchを購入して良かった点が3つ。

まず、iPhoneのロック解除が楽になった。Apple Watch を手首に装着していると、マスクをした状態でもFaceIDでiPhoneのロックを解除できるからだ。

次に、健康意識が高まったことだ。デスクワーク中心の仕事に転職し、座る時間が増えた。

コロナの影響で、在宅ワークも経験した。すると、一日の中で立ち上がるのはトイレくらい。iPhoneの歩数計で一日の歩数が792歩だったときは流石に危機感を感じた。

Apple watchを装着した状態で、一時間以上座った姿勢が続くと、「スタンドの時間です。」と小気味よく教えてくれる。運動不足解消の前段階、座りすぎを防いでくれるのだ。

そして、一番良かったのが起床アラーム。毎朝、iPhoneのけたたましいアラームで起きる必要が無くなった。

Apple watchのアラームは振動だ。手首で細かくぶるぶると震えて教えてくれる。最初は「こんな振動で起きれないよ」と思っていたが、意外に気持ちよく起きられる。

毎朝、あの地獄のメロディーを聞くよりも数段、爽快な朝を迎えられるようになった。

エンタメ楽しめ!iPad Air 4

iPad Air 4のアイキャッチ

買ってよかったおすすめポイント

  • 性能と価格が高バランス
  • 動画や本を読むのちょうど良い大きさ
  • ちょっとした作業がはかどる

created by Rinker
Apple(アップル)
¥92,800 (2023/05/31 05:57:13時点 Amazon調べ-詳細)


長年愛用したiPad Pro 10.5インチからiPad Air 4に買い替えた。

主な理由は出先でパソコンを持ち歩きたくなかったからだ。

今となっては、YouTubeとアマプラ専用機に近くなってしまったが、本来の用途である出先での作業や、勉強にも役立っている。

特に、資格勉強をするときは分厚い参考書を持ち歩かなくてよいので、気軽に外でも勉強ができるようになった。

いまだにペンとノートで勉強しているので、薄くて軽くて大画面のiPad Airは参考書代わりに使いやすいのだ。

高速・高級マウス ロジクール MX MASTER 3S

MX-MASTER-3Sのアイキャッチ

買ってよかったおすすめポイント

  • 静音クリックは正義
  • 高速スクロールが便利
  • 握りやすく疲れにくい形状


最大の特徴、高速で回るスクロールホイール(MagSpeed電磁気スクロール)が便利で、1000行以上あるExcelファイルを扱うのも楽しくなった。ビュン!っと回す感覚が楽しい。

エルゴノミック形状で握り易く、疲れにくいので長時間使っていても手がつかれることはない。

そして、なにより静かなクリック音が良い!クリックのたびに、カチカチという音がしないので、図書館や病院などの静かな環境でも気兼ねなく使える。

初めて1万円以上のマウスを購入したが、使用頻度や操作性の向上、モチベーションアップに繋がったと考えると満足度はかなり高い。

会社と自宅で兼用なので、持ち運びには「Aenllosi」のケースを使っている。


MX-MASTER-3Sのケース

備前焼のマグカップ 出製陶 マグカップ 群青

出製陶のマグカップのアイキャッチ

買ってよかったおすすめポイント

  • 色がきれいな備前焼
  • 大きめサイズでたっぷり飲める
  • 使うほど、手になじむ


岡山出張の時に、この青色に一目ぼれして購入した。

備前焼は、黒色や茶色などの落ち着いた色しかないと思っていたのだが、出製陶は色付きの備前焼も扱っている。

群青の他にも、薄紅(ピンク)、黄金(黄色)、トルコ(水色)、備前(茶色)の計5色がある。

使い始めはザラっとした手触りだったが、一年使うと滑らかな手触りになってきた。すべすべ。毎朝のコーヒーを飲む、お気に入りのマグカップだ。

1台3役の充電器 Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod

anker-powerport-iii-3-port-65w-podのアイキャッチ

買ってよかったおすすめポイント

  • 充電器が1つにまとまる
  • 出張時の荷物が減った
  • 充電速度も満足できる


スマホ、PC、タブレット、さらにApple Watchと端末が増えてきたので、充電器を新調。

Anker PowerPort III 3-Port 65W PodはType-Cが2つ、USB-Aが1つ。一度に3台の端末を充電できる。
anker-powerport-iii-3-port-65w-podと昔の充電器の比較
出張時、それぞれの充電器を携帯するのが苦痛だったので、充電器が一つにまとまったことが何より嬉しかった。

寝ている間に充電が終わっていれば良いと思っているのでAnker PowerPort III 3-Port 65W Podでも十分に充電は早く感じる。

最速の充電を求めるならAnker 737 Charger (GaNPrime 120W)もあるけど、お値段が倍近いので見送った。

1万円以下で買えるワイヤレスイヤホン Victor_HA-A30T

のアイキャッチ

買ってよかったおすすめポイント

  • 一万円以下の高コスパ
  • ケースが小さく、持ち運びやすい
  • 最大9時間再生可能なバッテリー


愛用していたWF-1000XM3が充電ミスにより、使えなくなったので購入。

昔ほど、音質にこだわらなくなったので、1万円くらいで買えるワイヤレス・ノイズキャンセリングができるイヤホンを購入した。

ノイズキャンセリングは控えめ。通勤電車や新幹線で使用すると多少のノイズが気になる。

でも、移動中にどうしても良い音質が欲しければWH-1000XM3を使うのでモーマンタイ。

控えめといっても、パソコンのタイピング音や、カフェで他の人の会話などはカットしてくれる。

日常使いには十分すぎる性能だ。

また、充電器兼ケースも小さくポケットにさっと入るのが良い。バッテリー駆動時間も満足!

茨城県境町ふるさと納税 紅はるか 干しいも

 

買ってよかったおすすめポイント

  • ただただ、単純に美味しい

ねっとり甘ーいおいしい干し芋をお探しの方におすすめ。

1万円の寄付で300gが4袋届くが、冷凍保存で長期間の保存も可能。

食べる前にトースターで2~3分温めてあげるとさらに美味しくなる。

毎日の味噌汁作りが楽しくなった!柳宗理 ステンレスミルクパン 16cm

柳宗理 ミルクパン

買ってよかったおすすめポイント

  • 1~2人分の料理に最適のサイズ
  • 左右両方に注ぎ口がある
  • デザインが良い!


柳宗理のキッチングッズは使っていて楽しい。

毎日、このミルクパンで味噌汁を作っている。1~2人分の汁物を作るにはピッタリの大きさで使いやすい。

左右両方に注ぎ口があるのも、左右どちらの手でも扱いやすい。そして、注ぎ口に合わせた蓋もGood.

機動性抜群!Manfrotto メッセンジャーバッグ MB MN-M-SD-10

マンフロット メッセンジャーバッグ

買ってよかったおすすめポイント

  • 日帰り旅行に最適なサイズ
  • ボディ1個、レンズ3本入る
  • 三脚も持ち運べる


今まで使っていたカメラバッグを父に譲ったため、買いなおした。

バッグ内部の収容力は以下の通り。

  • フルミラーレスのボディ:1台
  • 24mm単焦点レンズ:1本
  • 24-70mm標準レンズ:1本
  • 50mm単焦点レンズ:1本

マンフロット メッセンジャーバッグのインナーバッグ
さすがに全部持っていくと重たくなるので、ボディ1台、レンズ2本で運用している。
三脚を使わない旅行などの用途にぴったりで使いやすい。

外見もパッと見、メッセンジャーバッグなので気軽に持ち出せる。

フラップ部分もポケットになっているので、財布はここにしまっている。

バッグ下部に三脚も取り付けられるので、夜景撮影の時なども活躍する。

インナーバッグは取り外せ、一泊二日程度の旅行であれば25lバックパックに忍ばせて持ち運んでいる。

広告なしは正義!YouTubeプレミアム

買ってよかったおすすめポイント

  • CMが全くない快適性
  • バックグラウンド再生でラジオもOK
  • ピクチャインピクチャーも地味に使える

今年使って一番良かったサブスクがYouTubeプレミアムだ。

CMがないとYouTubeはこんなに快適になるのかと思い知らされた。

使う予定の無かった、バックグラウンド再生やピクチャインピクチャーも使ってみるとその有用性に気が付く。

YouTUbeを見る時間が長い人ほどおすすめしたいサブスクだ。

2022年『ペンログ』的ベストバイ買ってよかったモノ・サービスのまとめ

今年も色々買ってるね。

でも、2022年のベストバイはアップルウォッチSE2!

やっぱり、長年欲しくて我慢していた物が手に入った感が強かった。

そして、実際に使っていて満足している。

悩んでいるあなた、今がチャンスかもよ!!

コメント