amazarashiの魅力は圧倒的に語りにあると思う

amazarashiさんの曲が好きで良く聞いています。

ただ、一つ言いたいことがあるのです。

それは、amazarashiの魅力は語りパートにある!ということです。

後期衝動|夕日信仰ヒガシズム

[amazonjs asin=”B00N23RF50″ locale=”JP” title=”夕日信仰ヒガシズム(初回生産限定盤)(DVD付)”]

今が助走だって言い聞かせて

言葉は無力と誰かが言った 無力というのも言葉と知れば

誰かの言葉で話すのやめた 誰かのために話すのやめた

これぞamazarashiという叫びに感じます。

amazarashiの歌詞はクサイ文言が多いんですが、それだけに心に響いてしまう時があります。

この曲では歌手にスポットされていますが、私もブログという文章を書くことをしているので、刺さる言葉が多いです。

「誰かの言葉で話すのやめた」とかは、もうグッサリきます。

分岐|世界収束二一一六

[amazonjs asin=”B019OZS52Q” locale=”JP” title=”世界収束二一一六”]

今振り返れば あの時だって 今がその時なのかもしれない

のちになれば分かる 今が分岐点

この2つのフレーズだけです。

はい、本当に。

私にもそんな分岐点があるのでしょうか。

もしくは、分岐点は自分で作らないといけないのでしょう。

しらふ|世界収束二一一六

[amazonjs asin=”B019OZS52Q” locale=”JP” title=”世界収束二一一六”]

これを好きな人は他のamazarashiの曲、何を聞いても好きになれる。

そう言い切れるほどに、癖があります。

良くも悪くもamazarshi色全開です。

痛々しい語りがクセになります。

正直、1回目聞いた時は何を言っているのか理解できませんでした。

なんども聞いているうちに、クセになってしまうんですよね。

妥協でされるがままの搾取

こんなはすじゃなかった 頭で繰り返し

この二つの言葉は重く響きますね。

多かれ少なかれ、私は搾取される側にいますからね。

こんなはずじゃなかった 今は思うことが少なくなりましたが、高校生の頃は本当に悩んでいました。

少し、大人になって聴くので冷めた目もありますが、高校生の時に聞いていていらどうなっていたのかなとも思います。

ただ、一つ言いたいのは高所作業では安全帯を使用してくださいね。

まとめ:冷静な時に聞いてはいけない

amazarashiの曲は良い曲ばかりです。

しかし、語りの曲となるやはり冷静に聞けませんね。

真夜中とか、明け方とか、少し気分が滅入っている時とか。

そんな時に聞くと心にグッサリ刺さります。

刺さりすぎて抜けなくなる時もしばしばですが。

コメント