wordpressは陸の孤島と聞いてましたが、まさかGoogle先生に心配されるとは思いもしませんでした。
Googleアナリティクスにこんな通知が
アナリティクスに通知?なんか悪いことしたか?
特に心当たりはないけど、通知くるってどういうこと?
どれどれ(._.)
!?
!!!?
知っとるわ!!!!!
ヒットもホームランもないわ!
PV(ページビュー)が0だとGoogle先生も心配みたい
PVが0で不安になっている時に、Google先生から
「お前のサイト、アクセスないけど大丈夫?」
って聞かれちゃったよ。
うるさーい、お前の匙加減じゃねーか。
PVなんぞ飾りです、偉い人には以下略
うそ、PV欲しい。
アクセス0じゃ今、自分の書いている文章や方向性もあっているのかわからんぜ。
WordPress、独自ドメインは修羅の道
WordPressでブログ始めるということは、こうなる(=PV0)ことはわかっていたさ。
それでも、全く読まれないのはつらいものがあるんよ。
しかも、独自ドメインって信頼されるまで時間かかるみたい。
よく言われているのは3ヵ月とか。
おとなしく、はてなとかで始めればよかったのかしらん?
もし、何かの間違いでこのブログを読んでブログ始める人、
絶対にいきなりWordPressでブログ始めようなんて思わないでほしい。
今は無料でブログが始められる時代なんだから、そういうサービスを利用しなさい。
これは先輩からの忠告だよ。
WordPressで日記ブログなんて、鋼の精神が無いと絶対に嫌になるから。
じゃ、なんでWordPressで始めたの?
1.もう少し読まれると思っていた
2.読まれなくてもいいと思っていた
3.読まれない間に成長できると思った
甘いわ!過去の自分よ。
1と2については今も少し思うけれど。
3については確実にうそ。
成長なんて、しない!
成長しているかもしれないけど、読まれなければ実感も無い。
こと、文章においては人に読まれないと磨かれない。
反応がないと、改善点も何もないからね。
たぶん、文章を沢山書くよりも、いろんな人に読んでもらって、
出来れば添削してもらわないと文章力は向上しない。
まとめ:これからの方策
とりあえず、今月は毎日更新を宣言したから毎日更新する。
できれば、今後も毎日更新を心がけてGoogle先生の信頼を勝ち取ることにする。
でも、無理はしない。長く続けていきたい趣味だから、嫌いにならない程度に頑張る。
そして今は書きたいことがまだまだある。
でも、一日一記事ぐらいじゃないと息切れするのも確か。
結論、今まで通り頭の中で考えていることを文章にする!
[amazonjs asin=”B01MU4PEQO” locale=”JP” title=”エリア0<ゼロ> (字幕版)”]
コメント