コンタクトレンズを1年ぶりくらいに購入したので、必要なものとかを残しておこうと思う。
毎回、購入のタイミングで予算が…保険証は…とかなるので、忘れ防止である。
必要なもの
1.健康保険証
2.眼科の診察券
3.アイシティ(コンタクトレンズ屋)のアプリ
4.Tポイントカード
5.お金=診察料込みで2万5千円(3ヶ月分)
眼科の診察が必要
コンタクトレンズの購入には、眼科の診察が必要。
目に傷が入っていないか?視力検査を行う。
混んでなければ、30分くらいで終了する。
眼科の診察を終えたら、受診料を払ってコンタクトレンズ屋さんにいく。
アイシティはクーポンを確認
アイシティの場合は、アプリをダウンロードしておけば会員証の代わりになる。
10%OFFのクーポンが配布されていることがあるので、利用する。
一年間は眼科の診察なしでコンタクトレンズを購入可能。
お金は2万5000円
ワンデイのコンタクトレンズ3箱(3ヶ月分)なら、眼科の受診料込みで2万5000円用意しておけば大丈夫。
私の場合、3ヶ月のコンタクトレンズを使い切るのに1年以上かかった。
その間に消費税は8%から10%になっているし、コンタクトも値上がりしているのかもしれない。
乱視も若干入っているので、これが高いのか安いのかはわからないけど、割と一般的なコンタクトレンズだと思う。
目薬を買うのも忘れない
コンタクトレンズをしていると思いの外、目が乾く。
特に目薬にこだわりがないので、毎回購入する物が違うけれど、薬局で500円以下の目薬でも重宝する。
コンタクトレンズを購入するなら目薬も買っておくべきだね。忘れないように!
コメント