10月は疲れました。
というわけで、10月の反省と11月の目標!
10月の反省
仕事は面白くやるもんだ
10月は仕事が忙しかった。
棚卸しや、下期に向けた準備だったりで新入社員とか関係なく、てんてこ舞いでした。
それでも残業時間はギリギリ30時間未満。うーん、グレー。
弊社、ホワイト企業とは言い切れんよね。
だって、自分の部署の先輩は残業してるしね。
巷で聴く残業100時間とか正気の沙汰じゃないよね。
ただ、それ以上に仕事が嫌で嫌で仕方がなかった一ヶ月でしたね。
仕事ができなさすぎて、会社のトイレで二回泣いたのいい思い出。
泣いた理由は自分が不甲斐なくて、いつの間にか泣いてたね。
今は少し吹っ切れて仕事に楽しく向き合おうと奮闘中です。
月並みですが、面白い仕事はないんです。
自分が楽しむしかないね。
この吹っ切れるまでが辛かったけど。
ブログの更新は控えめに

仕事が嫌すぎて、帰ってきたらすぐに寝るみたいな生活をしていたのでブログの更新は控えめになりました。
それでも、全体のPV数は大きく変動しておりません。
多分、今後は記事更新以上に、これまでの記事の質を上げていく作業の方が大事になってくるんではないかと感じております。
11月は新規記事もたくさん書きたいですが、書き直しの方が多くなりそうです。
Google AdSenseのPINコードが届いた

10月31日、Google AdSenseのPINコードが届きました。
やっとかという思いはありますが、素直にとても嬉しかったです。
払い込み金額にはまだ届きませんが、ブログを続けるモチベーションの1つが増えました。
これからもどうぞ、よろしくお願いします。
FP3級合格!

FP3級は無事に合格できました。
よかった、よかった。
今年度中に2級までは取得したので、計画通りにきてます。
ただ、仕事が忙しくなってきたのでここが踏ん張りどころでもあります。
頑張れ!私!
楽しかった大阪旅行

仕事が嫌すぎて現実逃避の為に大阪まで逃げて行きました。
やっぱり旅行はリフレッシュに最適ですね。
一人旅には一人旅の面白さがあるもんです。
日帰り弾丸旅行になってしまったので、次は計画を建ててゆっくり遊びにいくことも考えたいです。
11月の目標
仕事のモチベーションを保つ
兎にも角にも、今は仕事のモチベーションをなんとかキープせねばなりません。
私は気を抜くとネガティブ感情に流されていくのでマイナス思考にならないように気をつけます。
あんまり急に変化しても自分も職場の人もキャラ変更に戸惑ってしまうので徐々にね。
なんでも勉強!だと思って自分の成長に繋がるんだ!と思うしかないですね。
簿記二級に合格する
簿記検定がかなりやばいことになっています。
何がやばいって勉強時間が全く足りておりません。
仕事にメンタルをゴリゴリ削られていたのできずきませんでしたが、次の試験日は11月18日。
もう、日がない。
ブログ書いてる場合ではありませんが、楽しいのはこちらなので仕方ないね。
とはいえ、簿記二級も絶対に取りたい資格ですので、ここが踏ん張りどきじゃ!
過去記事のリライト
ブログに関しては過去記事のリライト作業ですね。
10月も目標にしていましたが、予想以上にメンタルやられていまして、後半ブログ書いてないんですよね。
ブログを書くにも体力と時間がいるのですよ。
いくら楽しくたって、インフルエンザの日にゲームで遊ばないでしょ。
そういうことです。
まとめ:苦しんで息の抜きどころを掴んだ気がする
10月は仕事の嫌さがピークに達しており、ブログも資格も何もできない状態でした。
やはり生活の大部分をしめる仕事のモチベーションが他の事にも大きく影響してきました。
辛かったけれど、学びも大きかったといつかまた振り帰った時に思い返せるようなそんな月だったらいいなと思います。
とりあえずは、一ヶ月お疲れ様でした。
コメント