6月を振り返るぞー!
簿記検定に合格した!
反省というか、嬉しかったことです。
簿記三級合格しました
合格証書を受け取りに行くのがめんどくさいけれど、合格は嬉しいです。
合格ラインギリギリだとは思いますが、合格すれば良いのだ。
このままの勢いで簿記二級を目指すか、ファイナンシャルプランナーを取ろうか迷い中です。
仕事が経理というわけではないので、とりあえず3級で打ち止めですかね。
経理の仕事に就いたら2級受けてみようかしら。
というか、二つ取れば良いのか?
会社に慣れてきたけど、月曜日が憂鬱に
そろそろ会社には慣れてきましたが、会社に行くのが憂鬱になってきました。
月曜日の憂鬱加減がやばいです。
なるほど、みんなこの憂鬱感と戦っていたのですね。
会社に行けば、なんとでもなりますが、行くまでが辛いよね。
というわけで、新入社員の憂鬱を書いていこうかなと思います。
ブログのリライトは少しずつ進んできた
少しずつですが、ブログをリライトしています。
お金の話を中心にリライトしています。
こちらは順調です。
というより、こっちの作業をしている土日は楽しいです。
だからこそ、月曜日の出社が憂鬱になるんですけどね。
商品の紹介記事を書けていない
商品の紹介記事書く!と鼻息荒く宣言しましたが、ほとんどかけませんでした。
お金の話の記事を書いている方が楽しかったのでそちらを優先しました。
それと、紹介できるほどモノを持っていなかったという驚愕の事実が判明しました。
あんまり無理なく書いていこうと思います。
簿記とFP資格を取ります!
簿記検定は11月。
FP(ファイナンシャルプランナー)は9月。
イケるやろ。
両方取ろう。
会社で取るはずの資格も、なんやかんやで流されそうだから、自分のとりたい資格を今のうちに取っておこうと思います。
定時で帰れるうちに自分のしたいことをしよう。
お金の勉強が超楽しい!
会社の勉強が面白くないわけではないですが、自分の好きなことの勉強ってめっちゃ楽しいですね。
会社の勉強もしてますよ。
うーん、つまらん。
いや、面白いけど、好きなことじゃないしなぁ。
反対に今はお金の勉強がマイブーム!
めっちゃ楽しい!
まとめ:7月の目標はブログの更新を続ける
ブログに対して大きな目標(5万PV/月)を立てたので更新を途切れないようにしたいですね。
そのためにはアンテナを張って生活しないと、書くこと無くなってしまいそうです。
社会人って意識しないと会社と家の往復だけになっちゃいますよね。
コメント